かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「パパお疲れ様。行ってらっしゃい。」・・・

本日で22年間の勤務校の任期が終わりの日。朝、妻や娘、息子が「パパお疲れ様。行ってらっしゃい。」ということを言ってくれました。それだけでもう感激です。 大きな荷物は昨日片づけたので、下駄箱やら、ロッカーの整理、手荷物を持って帰るだけです。思っ…

何かできることがある?・・・

ここ数日をかけて、荷物を片付けました。ダラダラしてしまわないように、予め今日の16時に荷物を引き取りにきてもらうようにしておきました。だから、「使うかも」と思っていた資料は、全て処分しました。途中、自分がまとめたノートが出てきて一瞬躊躇しま…

不安がないというのはウソになりますが・・・

異動先の学校に引継ぎに行きました。事前に、何を引き継ぐのかわからなかったので、何人からの仲間からのアドバイスをもらって、予め質問する項目を整理しておきました。 4月当初の流れは、データの保存の場所や、資料の保存の仕方、さらに分掌担当の決め方…

歯ブラシの仕方が甘い・・・

私は、睡眠中に何度も呼吸が止まる、睡眠時無呼吸症候群です。まあ、 軽症だということなので、「マウスピース」を睡眠中に装着することで、気道を確保します。お陰で、妻からいびきがうるさいという文句もなくなりました。 マウスピースを使っているので、…

3月オンラインゼミ④・・・

3月オンラインゼミ④(https://bit.ly/3lMsgHn)の振り返り。 〇 事務の人が西川先生を大事にしてくれた理由 事務の人は、丁寧に聞くと答えてくれる。事務の人がなぜ僕を大事してくれたかというと、本来事務の仕事ではないことであっても、遠慮して断り切れな…

素敵な自分への誕生日プレゼント・・・

修了式が終わって2日経ちました。「胸にぽっかりと穴が開いた」状態であることは確かで、何をするにも「力」が入らない・・・・。まあ、家族と一緒にワイワイやっている時は、楽しいのですが、昨日は職場に行ったけれど、片付けをするだけ。家に帰って本を読…

年度末と年度初めの副校長先生の負担をもっと軽くしていかないと・・・

本日は、土曜出勤・・・・。まぁ、吹奏楽部の定期演奏会を見に来たという目的もありますが、どちらかというと異動できるように片づけをやることが大きな目的でした。そういう時に限って、大雨、しかも、寒い・・・。 学校に着いて、段取りを考えました。片づ…

胸にぽっかり穴が空いたような気分・・・・

今日は修了式。今年から、体育館に在校生を集めて修了を授与することになりました。3年ぶりということもあって、子どもたちも先生たちもなんだか緊張感が張り詰めていました。ようやく1年が終わったんですね。その後、離任者の紹介を行いました。今年から東…

最後の授業での語り・・・

今日は、中学1年生最後の数学の授業。そして、私が今の学校での最後の数学の授業でした。そんなこともあり、学年の先生の協力もあって、2クラスで合同『学び合い』を2時間、行うことができました。面白いもので、最初は、自分のクラス同士のメンバーでの相談…

読書会に参加(「家族の幸せ」の経済学)・・・

読書会に参加しました。「「家族の幸せ」の経済学 データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実」です。 ここ最近は、仲間のブログも読みながら、育児について考えることが増えました。まぁ今さら育児休暇をとることはできませんが、でもまだまだ子育ては…

『同志少女よ、敵を撃て』を読み終わりました・・・

逢坂 冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』を読み終わりました。仲間が薦めてくれていたの早く読みたかった本の一つです。どんどん読んでいて先が気になってしまうような本でした。 第2次世界大戦の独ソ戦の話。戦場での緊張感や狙撃の描写、臨場感など素晴ら…

息子とドラえもんの映画を見に行きました・・・

今日は、「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」を息子と見に行きました。なんとドラえもんの映画は、私が小学生の時最初に見た1作目の「のび太の恐竜」から数えると42作目になるんですね。 男2人での映画鑑賞。アンパンマンよりもドラえもん…

卒業おめでとう!!・・・

天気にもめぐまれて、素敵な卒業式が行われました。在校生も卒業生も同じ願いをもって式が行われました。こうやって、5年生から9年生が一同に参加して授与を見届けたり、校歌を歌えたりすることがどんだけすごいことなのか・・・、集団の可能性を実感した式…

母が退院しました・・・・

先日母が退院しました。1月上旬に骨折をして約2か月ぶりの家に帰ってきたわけです。そんなわけで、母の様子を見に実家に息子と昨日帰りました。 家に到着して母と対面。先日ベッドを置いた和室から自分で歩いてリビングに出てきた様子をみて安心です。「退院…

素敵な式になりますように・・・・

昨日は、卒業式の準備を行いました。今回は昨年度と異なり、在校生が式に参列することになりました。在校生は、5年~8年(中学2年)ですので、4学年の在校生が体育館に入ることになります。午後は、最終確認ということで、一同体育館に集まって、全体学活を…

「お金」ついて学ぶ必要性・・・

本日は、「金融教育実践入門講座」に参加をしました。金融教育は、新学習指導要領に組み込まれることになっているのでとても興味がありました。 具体的な実践内容から、そこからの結果と考察、今後の課題という流れでの提案。この具体的な実践の一つの特色は…

もうそれだけで満足・・・

一昨日ですが、3月14日はホワイトデー。バレンタインデーで妻がチョコをくれたことを忘れないでお返しができました。今年は、何がいいかを選んでみようと思って、奮発して駅ビルまで行きました。色々と物色しようとしましたが、同じように考えている男性が思…

読書会に参加「子どもが伸びる待ち上手な親の習慣」・・・

読書会に参加しました。今回の本は、昨日読んだ「子どもが伸びる待ち上手な親の習慣(庄司寛之)」です。 改めて考えてみると、「待ち上手」って結構難しい。そういえば、家族で出かけるとき、息子がくつを履くのをもたもたしていた時、「はやくして!」と急…

「今」しかできないことを「今」楽しめるように・・・

「子どもが伸びる待ち上手な親の習慣」を読みました。 子育てをして14年が経とうとしていますが、まだまだ分からないことばかりです。基本的に私の子育ては、自分の親がしてくれたこと(または、妻の親)が基準となっています。でも、それが果たして自分たち…

3月オンラインゼミ③・・・・

3月オンラインゼミ③(https://bit.ly/3lMsgHn) 〇西川先生は、自分がやらないといけない仕事として、予算、スペース、人事に関することを挙げている。その基準はどのようにつくられたのか。 大学では、自分がより有利に楽に動きたいと思っている。給料も上…

お家でバイト・・・

2月末から、息子が、「お小遣いはいらないから、家で働くからお金が欲しい。」と相談を受けました。そんなことで、妻と相談してじゃあ、お手伝いをして、そのやったぶんだけお金をあげようということになりました。 で、息子と交渉をすることに。最初は、息…

子どもたちと一緒に・・・

本日は、東日本大震災の発生した日。子どもたちと一緒に、14時46分、テレビの前で黙とうを行いました。 その後、いつ大地震が起こってもおかしくないといということ、学校にいたら学校にいること。もし、外にいたら、息子の学校に集合すること。万が一、…

学年1位と3位の生徒の保護者から・・・

本日は、授業参観と保護者会。授業参観では、儀式的行事として「立志式」が体育館で行われ、中学1年生の生徒全員が、10から15秒の時間を使って、将来に向けての誓いの言葉を話します。その後保護者会が行われ、子どもの変容、来年度の行事予定などを学年主任…

3月オンラインゼミ②

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)の振り返り② ○ 読書会での「ネットワーク分析」の内容についての質問 日本人における「弱い紐帯」と、グラノベッターの言っている「弱い紐帯」の違いについて。 この2つは違う。アメリカの場合は、NPOでつながって…

母の入院で気づいたこと・・・

本日は、1月上旬に、大腿骨の骨折で入院している母の経過を聞きに行く日です。1か月前に転院してからはやいものです。4時間目が終わったらダッシュで帰宅し、予定した電車に飛び乗りました。 父と病院で待ち合わせをして、時間になって、担当医、リハビリ担…

一緒にいるだけで、与えてもらっているんだなぁ・・・

先日の日曜日、息子が地域のマラソン大会に出場しました。1年生の時に申し込みをしたのですが、コロナで延期になっていたものです。先週、下見をしていたので、コースの方は問題ありませんでしたが、病み上がりでしたの体力面が心配でした。 昨日の段階で体…

今になって役に立っている・・・

いよいよ卒業式のシーズンになりました。今年度は、5年生から9年生が体育館に入って9年生の門出を祝おうということになりました。3年ぶりです。また、6年生や7年生も儀式があるので、礼法指導をまとめてやろうという事になりました。 内容については、ある程…

うまいタイミング・・・・

先週の水曜日から金曜日まで、息子が咳が止まらないので学校を休んでいました。普通なら妻と相談しながらどうやって都合を付けようか・・・となるのですが。たまたま、中学3年生の都立の発表や校外学習なので、私の水曜日、木曜日の午前中の授業がありません…

3月オンラインゼミ①

オンラインゼミ参加。(https://bit.ly/3lMsgHn)。自分以外の仲間の質問を聞いて自分の気づいていないことに気づけるという良さをいつも感じます。また、新しい質問をしているようで、実は同じような質問を何度もしているということを、西川先生の回答を聞…

1か月後はもう新体制で始まっている・・・

本日は3月3日。ひな祭り!!給食も家もお祝い気分です。娘も大きくなったなぁと思いながら過ごしていました。 職場でのこの時期の私の大きな仕事は、年度内に作成すべき教育課程が全て終わり、次年度の4月のことに取り掛かっています。教務になってから、年…