かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

私が邪魔しない・・・

ここ最近で、Pino(アイス)が、ドラえもんパッケージになっているので、気になって買ったら、なんと2つ合わせると面白いものができる・・・・、と書いてありました。 まぁ、暑くなったし、早速それを買ってきました。それを息子に見せたら、「うわー、楽し…

もちろん、どうぞ!嬉しいです!・・・・

「金井先生、先生の授業のやり方をパクりました。」と、一緒に数学の授業をくんでいる先生に言われました。 その先生とは、昨年度私が中学3年生を担当したときから、授業の方法について、「授業ではできるだけ、子どもたちが活動できる時間を多くしてくださ…

相手を理解することにつながる・・・

Bookcafe(読書会)に参加。本日の参考図書は、本屋大賞をとった「成瀬は天下を取りにいく」でした。個人的には、以前学校の図書館から借りて一気に読んでいたので、他の人がこの本を読んでどんなことを感じたのかを聞きたかったのです。途中からの参加でし…

男2人の時間を・・・

昨日と今日は、午前中で勤務を切り上げインフルエンザの息子と時間を過ごすことに。インフルエンザの時は、「突然走りだす」「ベランダなどから飛び降りようとする」という異常行動は、特に子どもに多い・・・ということが言われています。過去にもそういう…

1日勤務とはいうけれど・・・

先週の土曜日は、午前中は授業があって、午後は保護者会と、一日勤務・・・。保護者会の運営と、教務からの話をしたことを考えると、ちょっと負荷はかかりましたが、それでも昨年度に比べて、相対的にゆとりをもって過ごすことができました。 午前中は、3時…

今週の息子の看病のための勤務の仕方を妻と相談・・・

息子がインフルエンザBにかかったということが本日分かりました。金曜日、息子が「頭痛いから、プール休む」という事だったので気にはなっていました。昨日、夕方頬っぺたが赤かったので、熱をはかったら38度ありました。まあ、娘がインフルエンザだったので…

オンライゼミ(2024年4月②)・・・

オンラインゼミに参加(https://bit.ly/3lMsgHn) 今日は、土曜日登校で、午後は保護者会ということもあり、家に帰る時間がなかったので職場からの参加。これはオンライだからこそできることですね。ありがたいですね。仲間の質問です。 ○高校生における「夢…

インフルエンザというのは・・・

今週は、娘がインフルエンザにかかってしまいました。先週の入学式からずっと緊張しっぱなしだったこともあって、免疫が下がっていたようです。 インフルエンザBという診断で、娘の状態は熱が上がり、熱が下がったと思ったら、咳が止まらないということでし…

生徒の名前を憶えることを通して・・・

今週から授業が本格的に始まりました。新しい学年での授業ということもあり、自分が主として担当する学年の員の名前(苗字のみ)を暗唱して、生徒の前で呼名をしました。3クラスですので、まあだいたい90人程度という事になります。 幸いなことに、区の到達…

私も、「楽しい」を追求していこう・・・

読書会に参加。参考図書は、辻村深月さんの「この夏の星を見る」。今回はこの本を執筆するきかっけとなった先生(岡村典夫先生)が参加。さらに、綿引先生のモデルにもなっているということを知り、貴重なお話を聞くことができました。 この本は、もちろん星…

コロナだったからこそ・・・

辻村深月さんの「この夏の星を見る」を読みました。 2020年のコロナ禍での中高校生を舞台にした物語。緊急事態宣言で、休校やソーシャルディスタンスで、今まで当たり前だったことができなくなった。それは、学校生活において、行事であったり、部活動であっ…

「対話を中心とした研修」を実施・・・

始業式があった先週の午後は、時間をつくり作業をしたり研修をしたりした・・・・、ということを以前のブログで書きました。 その研修の中に、「対話を中心とした研修」を実施しました。前に勤務していた職場でもやっていた内容を少しバージョンアップして、…

我が家に欠かせない家電の一つ・・・

先週の頭から洗濯機の排水の調子が悪く、最初は説明書を読みながら対応をしました。ところが、途中から排水が逆流してきたので、業者を呼ぶことになりました。 我が家はマンションということもあり、洗濯機の置き場はかなり狭いので、排水口の上に洗濯機がか…

「高等学校等就学支援金」の申請手続き・・・

今日は、娘の高校の「高等学校等就学支援金」の申請手続きを行いました。今までは、世帯の収入によって「国」が就学支援をしてくれました。今年は、「東京都」が、世帯の収入に関わらず授業料軽減助成金をだしてくれることになったのです。生徒と保護者が都…

職場のインフラを整えること・・・

始業式から5日しかたっていませんが、結構いっぱいいっぱいの週でした。昨年度に比べるとかなりマシになりましたが・・・。 教務という立場を使って、入学式の次の日の水曜日は、給食なし。木曜日は、給食開始で、中学1年生だけは新入生オリエンテーション…

「ゆとり」を持つことは・・・

4月1日から新学期が始まり、とにかく職員室が嫌な空気にならないように心がけてきました。まあ、入学式が一昨日終わり、ちょっと空き時間ができて、ホッとする時間ができました。その空き時間に、進級した各クラスの様子をみたり、事務さんや栄養士さんたち…

今生きていられるのは、多くの人のおかげである・・・

本日は、田内学さんの「君のお金は誰のため」を参考図書として、読書会に参加しました。 この本は、「お金」に対する思い込みを外してくれる本でした。 お金にこだわりすぎると、お金の向こうに人がいるということに気づかなくなるという事。「コーヒー」一…

徐々に集団の質がかわってきたかな・・・

今日は、勤務校の入学式。天候は悪かったにも関わらず、たくさんの保護者の方々が参加してくれました。さらに、新入生全員が時間内に登校することができ、大きな事故もなく式が終わったことが何よりです。 昨日は、私は昨日保護者として入学式に参加をしたの…

我が家の全員が、新たなスタートの日・・・

本日は、私の職場の始業式。妻の学校での、始業式と入学式、息子の学校で、始業式と入学式、娘の高校の入学式。全員が、新たなスタートの日でした。 午前中は、自分の職場の着任式・始業式、入学式の準備だったので、途中で抜けて、娘の入学式に参加をしまし…

家族と食事をしながら、桜の花をみながらワイワイと過ごす・・・

本日は、気温も高くなり、お花見日和でした。今年は、昨年よりも1週間遅れているかな、というタイミング。妻の友達を誘って、自転車で家族とともに会場へ向かいました。途中、いくつかの桜の木の場所を通ると、あぁ、新学期なんだなぁ・・・という気持ちにな…

オンラインゼミ 2024年4月①・・・

新学期に入ってから初めてのオンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)に参加。久しぶりだったこともあり、少し緊張しました。 「チーム担任制」を導入する仲間の話が出ました。やはり、多様で多数の人とのつながりがあったほうが、有機的な集団になりやすい…

昨年度よりは・・・・

本校では、来週から生徒が登校するので、本日はその最終準備の日。帰宅時間は7時頃になってしまいましたが、始業式や入学式になど全体に関わることの準備は6時前に終わりました。 これは昨年度と比べて、かなりマシになったかなぁーという感想です。昨年度は…

自分の体の声をきけたのでよかったなぁ・・・

今日は、なんだか体が重く感じていて、ちょっと荷物を運ぼうとしたら、ピキッと腰に違和感を感じました。そんなわけで、いつもお世話になっている鍼の先生に連絡をしました。 急な連絡であっても、なんとか対応してくださいました。結果的に、このタイミング…

「無意識に否定している」場合がある・・・

本日は新年度最初のBookCafeの読書会に参加。しかも、今回の本は、エグゼクティブ・コーチである林健太郎さんの「否定しない習慣」を選んで話題提供をさせていただいた。 半世紀を生きてきて、色んな人と出会い、経験して最初から「否定する」ことが、人間関…

3月の振り返り・・・

いつの間にか3月が終わり、昨日から4月に入りました。次第に桜も咲いてきました。今年一年の抱負についての月ごとに振り返りです。 ① 家族仲良く健康で過ごすこと→継続中。今月は、卒業関係やら学年末やらでバタバタしていましたが、健康で過ごすことができ…

「起こったことを楽しめる」ように・・・

本日から新学期がはじまりました。新しい出会い。これからどんなことが起こるんだろう?「起こったことを楽しめる」ように決めました。さあ、あすも楽しみましょう。 若者から飲み会に誘われました。嬉しいですね。

明日から新年度・・・

明日から新年度です。本来であれば金曜日が仕事納めではあったのですが、自分の身の回りの片づけがおわっておらず、午後職場に行くことになりました。 そういえば、1年前は異動でバタバタしていて、不安な気持ちでいっぱいだったなぁ・・・。それから、あっ…

父の実家のお墓参り・・・

以前から、父の実家のお墓参りに行きたい。という、家族の願いがありました。本日は、それが叶いました。 父の実家は群馬県。娘が産まれて、すぐ私は日本人学校に行き、帰国してからはすぐ息子が生まれたりして、何だかんだと、家族全員で行くタイミングがあ…

いつもの日常が・・・

今日は、子ども達2人が、妻の実家にお泊りをしていて帰ってきました。妻のお義母さんが、実家に帰るということで、その付き添いです。お年寄り一人での久しぶりの生活ですから、心配だ・・・ということなんですね。それと、私と妻も年度末の業務やお付き合い…

お世話になりました・・・

昨年度までお世話になった校長先生が、3月31日において退職するということで、「勇退記念祝賀会」に招待されました。 退職される校長先生とは、着任の時からお世話になっており、私が教務になって以来、色々な相談を聞いてくださったり、提案を受け入れて下…