かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月の成果

11月も今週で終わり。いよいよ12月となります。基本的に週末は、朝5時半くらいにジムに行ってから、1日が始まります。寒さが苦手な私としてはちょっと辛いですが・・・・。 体の調子もよさげだったので10km走ってみました。その結果、1時間07分くらい…

後輩を生かすには・・・

本日は、学年会を行いました。今回は、主に進路関係の確認。主に、今週末から始まる面談や、私立の相談日の段取りを確認するためです。 進路指導主任は、後輩がやっています。会の提案も悩みながら、提案をしているのがよくわかりました。一方、進路経験を何…

色々なつながり方・・・

今週の勤労感謝の日から、妻が、プライムビデオで「昨日何食べた?」というドラマを見始めました。 倹約家で料理が得意な弁護士・筧史朗[シロさん]と、彼の料理をいつもおいしそうに食べる美容師・矢吹賢二[ケンジ]。二人は同性愛者。物語の中心は、同居…

「ハイボールとカツカレー」

本来なら、先週の月曜日に食べるはずだった、「ハイボールとカツカレー」ようやく実現しました。おまけに、ビールも飲みました。まぁ、アルコールを結局3週間飲んでいなかったので、最初のビールの一口は、格別でしたねぇ~。 今回は、娘にキャベツを千切り…

キャリアパスポートの扱い

キャリアパスポートを昨年度から中学校から作成をしているが、この先はどうなるかということ。実際、娘の学校は小学校のキャリアパスポート使っている様子は見られない・・・。 高校入試の時に、キャリアパスポートを使ったり、大学入試のためにeポートフォ…

【偶然は必然?】

【偶然は必然?】オンラインゼミの振り返り クランボルツ「計画された偶発性理論」によると、どんな職業に就くかは8割は偶然によって決まるということ。では、キャリアプランをたてる意味はどんなことなのか。 という問いに対して。 そもそも、計画的に仕事…

息子と同い年・・・

あれは、息子が生まれたときの10年前の6月下旬のこと。日曜日の午後、テレビをボーっと見ていたら、ジャパ〇〇〇のコマーシャルで炊飯器の宣伝を目にしました。「おいしいお米を食べよう。」「熱伝導がいい南部鉄器を使用」など、そのアピールに魅力を感じて…

娘の文化祭

娘の学校で文化祭が昨日と本日ありました。コロナの関係で、9月にあったものが延期になったのです。時間的な制限がありましたが、娘が所属する演劇部の発表を特に見に行きました。 学校から家まで帰るのに道に迷った。数学がわかんないでいじける。宿題をし…

オンラインゼミの日~男って・・・

本日は、オンラインゼミの日。質問を考えるということに慣れてきました。次第に、「この質問をすると、西川先生ならきっとこう返答するだろうなぁ」と想像するようになってきました。少しだけ、「なぜその質問を選んだのか」ということを意識するようになっ…

学び合いサークルの日

本日は、学び合いサークルの日でした。今回の内容は、「『学び合い』を実施してみて生じている疑問」についてディスカッションしました。 ①子どもたちの語り ②板書について ③遊んでいる子に対する対応 ④学習したことができているかどうか確認するのはどうす…

テストの採点

テスト3日目、最終日です。数学も行われました。午後は、早速採点です。前回の中間テストから「採点ナビ」を使用しています。2回目ということで、ちょっとだけ効率が上がりました。 採点した結果を見てみると、全体のグラフのが以前よりも分散が小さくなって…

「はくしなさい!」は、遅くなる

我が家は、妻が先に出勤し、その次娘が登校をします。そして、私は息子を学校の途中まで送って出勤をします。 私は、朝のルーティンで、食器を食洗器にかけたり、洗濯の予約をしたりします。今日はちょっと朝いつもより遅く起きてしまったので、自分の準備も…

テストの日の午後

今日からテスト期間になるので、午後はまとまった時間が取れます。本日は、中学3年生を担当しているので、成績をつける段取りや進路関係で自分がやることの整理です。それと、年度末や来年度の準備の段取りも考えることにしました。具体的には、卒業式と来…

体のメンテナンス 

本日は、人間ドッグに行きました。毎年の定期健診はあるものの、それ以外の部分も調べた方がよいと感じ40歳あたりから毎年行うようにしています。特に、腹部超音波、追加で、内視鏡、肺CTは心配な箇所です。予防という意味あいが大きいですね。福利厚生で…

素敵な本との出会い

最近は、教育書やビジネス書を読むことが多いのですが、以前フェイスブックでつながった先生が紹介してくださっていた、辻村深月さんの「夜空と逃げる」を読みました。辻村さんといえば、「かがみの孤城」と映画で「ツナグ」で知っていましたが、久しく文学…

お陰様で・・・

本日は、2か月に1回の美容院へ。相変わらず、リラックスした雰囲気でカットできました。スタイリストの永ちゃんにホントに感謝です。プライベートの話や、彼が主催した「ご縁つむぎ大学」での話などで盛り上がりました。何かの会を運営する側に立つとその人…

娘とのデート

『SA-CUS~世界で一番楽しい学校~』に娘と一緒に行きました。私が興味を持っていたというだけでなく、娘の興味は、文学というよりも芸術に興味があるので、武道館でのエンタメを見せたかったという思いもありました。 武道館に入ったときのあのワクワク感。…

ハブになる人の価値

授業で、現在「円」の授業を行っています。集団のレベルが上がってきていると感じたので、発展的な内容として「接弦定理」の内容を扱い、ちょっと難しめの問題を行いました。 「さあ、始めてください」と、私が掛け声をかけ、問題に全体が取り組みます。そし…

【お金と教育】

【「質問」をすることで・・・】

【「質問」をすることで・・・】 先日のオンラインゼミの振り返り。 「自己肯定感を育てるには?」という質問をしました。 自己肯定感は、「あなたが、自分に対して肯定感を持っている」ということ。これは、事実として、そう思える人もいる、そう思えない人…

横浜×湘南学び合いの会

『学び合い』の会に参加しました。みんなのオンライン職員室で出会った先生が主催ということで、オンラインでは面識がありました。初めてのオフラインでの参加です。『学び合い』を実践されている先生、これからやろうとする先生。直節話をすることができま…

オンラインゼミ振り返り

本日はオンライン西川ゼミがありました。5月から月2回で実施しています。毎回、質問を考えて西川先生に回答をしてもらうのですが、自分の質問に傾向があるということに気づきました。 「すべての生徒に均一に何かの能力を身に付けさせるためにはどうしたらよ…

当事者意識

本日は、学び合いサークルの講座を主催いたしました。。満足感と感謝の気持ちでいっぱいです。やってよかったです。 このような機会があったからこそ、「お金」ついて正面から考えたり、また、久しぶりに内容の構成を考えたり、スライド作成もしました。オン…

娘に仕事を依頼

我が家は、二人の子どもがいます。彼らにお金を渡すのは、一つのお手伝いにつき10円ということで月末に支払うようにしています。その中で、色々とやりくりをしているようです。 娘は中学1年生で、絵をかくのが趣味です。暇さえあれば、何かしらの絵をかいて…

学び合いサークルの準備

本日は、今週5日に行われる「学び合いサークル」の最終準備を行いました。取り上げるテーマは「お金」。「お金」についてどんなことを話してもらうのかということが、悩みどころでした。 参考にした資料は、「教師のためのお金の増やし方がわかる本」です。…

健康管理のアイテム

「健康管理」のために日頃からスマートウオッチを昨年度からつけるようになりました。4000円くらいです。そのお陰で、ランニングの記録を蓄積することが出来ます。10月の合計は、44km目標の50kmには及ばず・・・・。他に歩数、心拍数、血中酸素、睡眠時間を…

個人指導よりも・・・その2

【個人指導よりも・・・その2】 あるクラスでの授業のその次の授業の様子。 あらすじ・・・前回の授業で、ある生徒が寝ていたので、その生徒を別の子が「一緒にやろうよ。」と誘ってくれた。その後、寝ていた子が起きて、誘った子に威嚇をしたので、寝てい…