かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

ハブになる人の価値

 授業で、現在「円」の授業を行っています。集団のレベルが上がってきていると感じたので、発展的な内容として「接弦定理」の内容を扱い、ちょっと難しめの問題を行いました。

 「さあ、始めてください」と、私が掛け声をかけ、問題に全体が取り組みます。そして、すぐにグループを作り出し、それぞれのやり方で進めました。しばらく様子を見ていると、わからないグループの一人が生徒がわかっているグループに聞きに行ったのです。納得するまで説明をしてもらっていました。その生徒は理解したのちに、もとの自分のグループで説明をしたのです。さらに、悩んでいそうな他のグループにも話しかけることで理解する人が増え・・・・どんどん全体の理解の速度があがっていく様子を見ることが出来ました。もちろん、男女問わず黒板で説明をしたり、質問をしたりと、私の出番はほとんどありません。

 最後に、「自分がわからなくても、わかっている人とつながっていれば、それはわかっていることになる。大人になったら、自分ひとりでできないことなんてしょっちゅうある。だからこそ、色々な人とつながることが大切なんだね。今日の授業は、まさにみんなそれを実践していたんだよ。素晴らしい。」と締めくくることが出来ました。

 グループとグループをつなげる「ハブになれる人」がいると、こんなにも集団の力が発揮されるのだなぁとしみじみ感じた授業であったこと。そして、生徒の邪魔をしなかったという、私の成長も感じました。

f:id:snobitaro:20211111191044p:plain