かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

何かできることがあれば・・・・

本日は、西川研究室のゼミ生から、卒論のインタビューを受けました。受けるきっかけは、後輩に何かできることがあれば・・・ということです。 でも、インタビューを受けて、色々とゼミ生と対話をすることで、今の自分の考えが整理できたので、かなり私のとっ…

人は、出会ったものでできている・・・・

喜多川泰さんの「おあとがよろしいようで」を読みました。 この本は、金も夢も友もない上京したての大学生・暖平が、ひょんなことから落語研究会に入り、色々な出会いや、経験をしながら、成長していく過程書かれている小説です。 主人公は大学生1年生ですか…

自分が迷っていても、誰かが自分のことを見てくれている・・・

今日は、午前中は家族で横浜方面に電車で出かけました。横浜駅は無茶苦茶混んでいましたね・・・・。 人ごみに慣れていない私は、うまく人の流れを見定めないと、なかなか目的地に近づくことができないときがあります。今日は、家族を見失い、その場で立ち往…

多少の時間とお金がかかったとしても・・・

2ヶ月ごとに、お世話になっている美容院に行きました。やはりいいものですね。多少の時間とお金がかかったとしても、リラックスして時間を過ごすことのほうが、私にとっては価値があります。お互いの近況やら、子育てのことやら、自分とは異なる職種の人とと…

後輩には、自分と同じ苦労で悩むよりも、違う苦労で悩んでくれたらいいな・・・

本日は、学区内の小学校訪問の日。結果は、思った以上に好評で、今回のメインだった生徒会のメンバーは、ニコニコしながら下校しました。また、本来担当すべき教員に、自信がついたようです。 担当の先生も、私と同様に今年度異動されたこともあって、どのよ…

授業で色々な人と話すことを練習できている生徒は、行事の時に前向きになるのでは・・・

先週の土曜日に、学習成果発表会が終わって、一週間が過ぎようとしています。 行事をすると、生徒の新たな一面を見ることができます。合唱の練習をするとき、もちろん実行委員やパートリーダーは、全体をまとめたり、合唱をよりよくするために動いているのは…

西川ゼミの体験振り返り(その2)・・・上越での学び⑤

越後『学び合い』の会での、ライブでの西川ゼミ体験を行いました。そこでの主だった質問とその回答です。前回からの続きとなります。 教員は「その子、そのことを変えることができない」だから、「個人」よりも「集団」に意識を向けたほうがいい、ということ…

西川ゼミの体験振り返り(その1)・・・上越での学び④

越後『学び合い』の会では、ライブでの西川ゼミ体験を行いました。いつもは、画面越しで体験をしていましたが、やはりオンラインとは異なりました。「空気」というか、「雰囲気」というのが、伝わってきますね。改めて『学び合い』は、手段方法ではなく、「…

でも、なんだか気持ちがいいや・・・

昨日早く寝たおかげで、今日はとても快調。 朝は、息子を学校の途中まで送り。その足で、ジムに直行。帰ってきてから、洗濯し、衣替え。その後、「お金」に関する整理。ふるさと納税のワンストップ申請。ジュニアニーサの積立金額の調整とETFの買付。ついで…

体が硬くなっているし、重い・・・

先週の土日は上越に行き、昨日は、学習成果発表会があり、今日はようやく家でホッとする時間がとれました。疲れているようで、いつもよりも、遅く起きることに・・・。 気づいたら、10月も下旬になってきて、寒くなってきます。インフルエンザもそこそこ流行…

でも、やっぱり悔しいなぁ・・・。

本日はFP2級の合格発表の日でした。結果は、残念な結果になりました。 やはり2級は、手強かったということですね。3級に比べて、用語をきちんと理解をしなければ解けないということ。また、もたもたしていると時間内に解けないというおそれがあるのです。ま…

私にはない「視座」で話をしていました・・・上越での学び③

貞包浩洋さん、時松哲也さんによる『学び合い』のリーダー論について 貞包校長先生は、佐賀の公立学校の校長先生。時松さんは、2年前まで付属小学校の校長先生という立場で、『学び合い』をどのように学校経営に組み込んだのか…という話。 時松さんは、上越…

読書会に参加・・・「教室「安全基地」化計画」・・・

「教室「安全基地」化計画」を参考図書とするBook Caféに参加しました。 この本の内容は、川上康則先生の「教室マルトリートメント」の考えを軸に、3名の方との対談がまとめられたものです。 「安全基地」とは、わかりやすく言うと「こころの拠り所」のこと…

オンラインゼミ10月②・・・

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)に参加。仲間の質問で気になったこと。 今回は、10名ほどの参加で盛況でした。平日の夜にも関わらず、密度の濃い内容が結構ありました。「学びの多様化校」が増えていく傾向があります。私はまだ、後数十年この世界…

自分なりの教育観をもっていることが・・・上越での学び②

小学校、中学校、高校で、『学び合い』を行っている先生(小島章子先生、福島哲也先生、今井清光先生)による、パネルトーク。『学び合い』の出会いから、初期、現在、展望についてがテーマでした。その中での気になった内容。 〇 中学生は、集団作りを軸足…

公教育を捨てる保護者が増えてきているということ・・・上越での学び①

上越での学び① 【寺子屋TANQ代表の市川寛さんのお話】 話を聞く前は、「フリースクール」という言葉は知っているけれど、学校に行けない子供が行く場所というネガティブなイメージがありました。しかし、実は子どもたちの中には、「学校に行かない」とい…

気持ちよく背中を押してくれたことに感謝・・・

昨日は、越後『学び合い』の会に参加するために上越教育大に行きました。 自分が今後この業界で前を向いて進むことができるためには、多様で多数の人とのつながりをすることで、価値観の更新をしていく必要があると考えています。今までは、自分の軸足が学校…

「硫黄島」の真実・・・

酒井 聡平氏による『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』を読みました。硫黄島に関しては、以前、クリント・イーストウッドが監督・製作を務める硫黄島の戦いを日本兵の視点で描いた『硫黄島からの手紙』(2006年:渡辺謙、二宮和也)を見て、第二次世界大戦でア…

学校説明会が終了しました・・・

学校説明会が終了しました。担当としては、時間通りに会を始められ、終了時刻+5分オーバーで終わることができたことに、ホッとしています。さらに、教務担当の部分を説明することになっていたこともあり、事前に練習をしていたこともあって、落ち着いて話…

 どうすれば、ケアレスミスをなくせるのか・・・

中間試験が終わって、ちょこちょこと模擬試験を受けている生徒も増えてきました。「なんでも質問していいよ」ということをしてから、よく生徒の方から相談を受けることがあります。 テスト後の相談の多くは、「どうしたら点数が上がりますか?」という内容の…

できる人を育てていかないと・・・

今週末、学校説明会が行われます。というわけで、本日は、そこで説明をする先生と一緒にリハーサルを行いました。 実際の会場で、当日使用する機械で、どのくらいの時間がかかるのかを確認したかったのです。そして、リハ―サルが終わった後、一緒にやってみ…

自分ができる範囲で、できることをやっていく・・・

今日は職場で、自分の力では何ともならないことばかり起こり、その日やその後の対応に追われることになりました。 主幹が一人ということもあって、管理職も色々と私にお願いをしてくるのですね。でも、そんな時に限って、学校公開があったり、学校説明会の資…

「今」、できることをやっておく・・・

この連休は、両親を誘って家族旅行に行ってきました。 父が9月に80歳になったので、そのお祝いをするのが目的です。 さらに、母は骨折して遠出はできなかったので、そのリハビリもかねての旅行でもありました。 考えてみると、両親との旅行はコロナがあった…

妻が・・・

妻が矯正をすることになりました。矯正器具をつけることで、固形物がしばらく食べられないという事で、家ではミキサーを使いペーストにして食べています。ところが、給食となると、家で使うミキサーは大きすぎて使えないようです。そんなわけで、コンパクト…

仕事環境をハード面からも整えていく・・・

airweaveクッション が届きました、9月末に駆け込みで「ふるさと納税」」で購入しました。早速、昨日から使用しています。 異動してから以前にも増して、椅子に座ってパソコンを使用する時間が長くなってしまっています。だから、日常は、ストレッチをしたり…

家族で食事をしたいから、パパを待っていたんだよ・・・

本日の帰宅は、20時過ぎになってしましました。まぁ、仕事の段取りが悪いといえばそうなのかもしれませんが、一つ一つ片づけないとどうにもこうにも前に進まない状態でした。 来週から学校公開が予定されています。学校公開の準備は、教務が進めることになっ…

妻が宿泊行事の引率で・・・

昨日から今日にかけて、妻が宿泊行事の引率で家を空けていました。というわけで、昨日の夜から朝にかけて家族3人で過ごすことに。できるだけ早めに帰って、夕食の準備をしようかなぁ・・と思いましたが、近くのラーメン屋に食べに行きました。その後は、お風…

オンラインゼミ(10月①)・・・

オンラインゼミに参加。(https://bit.ly/3lMsgHn) 仲間の質問で気になったこと。 〇相続放棄の一つの基準は、売却できるかどうかで決める 〇新NISAについて、国民が持っているお金が投資に回ると、たとえば海外のETFに流れた時その利息が国内に流通するこ…

愚痴ることよりも解決することに力をそそぐ・・・

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)での、復習・・・・ 〇西川先生は、愚痴は言わないのですか 言わない。言って何か解決するのか。私は、愚痴ることよりも解決することに力をそそぐ。もちろん、教師になりたての時は暴走族相手に授業していたから、…

体が反応している・・・

なんだか臍の横あたりの皮膚が痛くなりました。なんだか、チクチクするのです。そんなわけで、皮膚科に行くことになりました。そうしたら、「帯状疱疹の疑いがありますね。50歳近い年齢ですからありえますね。」と言われたので、抗生剤をもらいました。 ちょ…