かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「指導する」というよりも「対話する」・・・

息子の学校は2期制ということもあって、昨日通知表を持って帰ってきました。私が家に帰ってきて、一緒にお風呂に入った後、「はい。パパこれ。」と、言って渡してくれました。自分で渡しに来た段階で、中身を見なくても、まあそれなりにやっているなと予想…

早めに自分ができることをやっておいたお陰で・・・

時間割の変更で、今日は予想外の5時間の空き時間できるはずでした。その時間を使って、2週間後の学校説明会の資料とスライドを整理し、また、積み重ねていた事務作業(自己申告書作成など)を片付けるつもりでした。 ところが、今日の朝、急な補教が必要にな…

約2ヶ月分ちょいの出費・・・

先日我が家に、マンションの賃貸借契約更新のお知らせが来ました。今回で、3回目となります。つまり6年間この家に住んでいることになるんですね。 この家に引っ越しをする6年前の日、引っ越し予定の日が私の職場の運動会が雨天延期となり、ちょうど同じ日に…

「教師のためのChatGPT入門」の出版記念イベントに参加・・・

本日は、オンラインゼミの仲間が出版した「教師のためのChatGPT入門」の出版記念イベントに参加をしました。 先日届いてから1回目を読み、今回2回目を読んで臨んだ会。著者の福原さんの講演を聞きましたが、本の内容を理解できたことはもちろんなのですが、…

娘との約束・・・

我が家では娘との約束で、21時になったら携帯電話を居間に持ってくるようにしています。それは、大人の私でも依存してしまう可能性がある携帯電話を中学生に任せることは全面的にできないと私が思っているからです。 きかっけは、夏休みが終わる頃から娘の携…

来年度の年間行事予定の作成を通して、職員同士がより深く対話できるといいなぁ・・・

今週はテスト週間。来週から10月に入ります。1私の勤務校では、10月3週目に学習成果発表会があるので、来週から歌練習が始まります。運動会に次ぐ大きな行事が予定されています。そして、その合間に、学校説明会があったり、その後に、小学校が本校に来校す…

文化祭の空気を久しぶりに満喫・・・

昨日は、午前中は息子の運動会を参観して、その足で、娘の学校へと向かうことになりました。その続き・・・。 娘の学校では、今年は人数制限もなく、受付はQRコードを使ってもできるようになっていること、また、模擬店もあるのですが、その模擬店の支払いは…

息子の運動会・・・

今日は我が家はイベントday。午前中は息子の運動会。午後は、娘の学校の文化祭を妻と一緒にはしごです。 今年から、人数制限もなく参観できることになりました。開会式からしばらく小雨が降っていましたが、まぁ、暑さが和らぐ感じで競技しやすそうでしたね…

オンライン飲み会に参加・・・

オンラインゼミの仲間と、オンライン飲み会に参加しました。いつもとはちょっと違うまったりとした雰囲気。参加された仲間の最近の動向や今後どうしていくのか・・・という事が話題になりました。 仲間の会社がもうすぐ10年目になるとのことで、企業や今に至…

「帰る」と決めて行動に移せるかどうか・・・

2学期に入って18時には退勤しようという事が継続されています。2週目は資格試験のため、3週目は息子がコロナになったため5時から5時半に帰宅しました。そして、今週は、息子の調子がまだ十分でなかったり、娘のコンタクトを買いに眼科に行ったりと、何だか…

我々の人生というのは、急流の中を浮いているような状態・・・

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)での、復習・・・・ ○「足るを知る」のもう少し深堀・・・ 我々の人生というのは、急流の中を浮いているような状態。だから、足るを知ってもがかなければ、流される。泳いで維持。それをひいひいやる必要はないけれ…

ネットで申請できるから便利になったことは事実ですが・・・

この連休で①ふるさと納税のワンストップ申請と②東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート申請。これは、「子供の育ちを切れ目なくサポートするため、令和5年9月1日から、都内在住の子供に月額5,000円を支給する」というもの。これらをネットで…

とりあえず触ってみて・・・

「教師のためのChatGPT入門」が手元に来ました。この本は、オンラインゼミの仲間が出版したものです。嬉しいですね。早速この連休で読みました。 「ChatGPT」は、私も気にはなっていましたが、実際教師として何から手を付けていいのか、そしてどんな使い方が…

連休の谷間の日・・・

本日、私の家の近くの神社で例大祭が開催。今年で村鎮守・神明社に制定されて380年も続いているお祭りで、コロナの影響もあって5年に一度の本祭として開催されました。神幸祭では、地域の神輿が一斉に集まり、太鼓が一日中響いていました。 私の地元は、新興…

オンラインゼミ9月②・・・

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)に参加。仲間の質問で気になったこと。 〇 過去の『学び合い』の会で一番受けたのは、それに参加した保護者や子どもの発表。 〇 AI技術が向上していくと、教師は人の道を語ること。若い教員であっても、『学び合い…

息子と過ごす時間・・・・

今週は息子がコロナに感染して、授業のない午後は2日ほど看護休暇を取りました。 昨年一度感染していることもあってか、今回の症状は食事が食べられないほどの痛さはななさそうでした。ただ、声を出すと咳が出るので、声をださなくていいように100円ショップ…

しゃべり過ぎないように・・・・

中学3年生の授業で、2乗に比例する関数について学習をしています。本日は、その関数のグラフについての特徴を考える内容でした。基本的には、前回の授業でグラフの形については学んでおり、その内容を理解する手助けとして、無償のグラフソフトの簡単な紹介…

それに共感できる教員集団の2割弱を固めること・・・

オンラインゼミの自分の質問の振り返り (https://bit.ly/3lMsgHn)その2 ○ 学校での大きな意思決定をする時、例えば、運動会などの大きな行事日程を大幅に変える・変えないということ等について、気をつけたほうがいいことってありますか。 私(西川先生)…

保護者に「アンケート」をする目的は・・・

オンラインゼミの自分の質問の振り返り (https://bit.ly/3lMsgHn) ○ 保護者に「アンケート」をして、学校経営に反映するという管理職の考えがある。例えば、「学校評価」や大きな行事等にの後に、アンケートをして回収します。その中で色々と書かれたこと…

健康第一・・・

昨日から息子が咳をするようになり、何だか不穏な感じだったので、今日の朝妻が朝息子を病院に連れていきました。そして、その日の夕方に検査をしたら、コロナの陽性が判明しました。 私は出張だったので、終わったらそのまま直帰する予定でした。でも、息子…

今の状況でやれることはやった・・・

本日は、FP2級の試験がありました。学科2時間、技能1時間半、合計3時間半の試験はかなりエネルギーを消費しました。久しぶりに、いつもは使わない脳みそを使った感じです。 まぁ、結果はおいておいて、何においても「検定の2級というのは、かなり大変である…

家族が優先・・・

今日は明日が試験ということもあって、1日集中して勉強しようかな・・・、と思っていました。ただ、妻は1日勤務。娘は学校。息子は家。そんなわけで、息子と一緒に過ごしたり、お昼を作ったり、洗濯などの家事をしたりと、当たり前ですが、自分だけの時間と…

「時間」は、作り出すものだ・・・

今週は、FP2試験勉強時間確保のため、「5時半までに学校を出る」ということを自分ルールにしました。やることは、教科や学年のことだけでなく、「学校説明会」や「来年度の年間行事予定作成」など、他人に依頼しなければならない中長期的なものもがあります…

「~ねばならない」という、思い込み・・・

何でも質問タイムの生徒の質問の中で、「夢ややりたいことがないから進学先が決まらない」という、内容のものが結構目につきました。しかも、成績が比較的高い生徒です。「夢」「やりやいこと」が無ければだめだ、と考えている生徒が多いなぁと思ったので、…

こんな気分なのかな・・・

FP2級の勉強をしていると、だいたい過去問の正答率は4割~5割となっています。まあ、分野によって差はありますが・・・。合格基準は6割なので、合格する可能性がないというわけではないのですが、3級との壁を感じます。「法人」に関する内容がなかなか難しい…

いよいよ来週の日曜に・・・

いよいよFP2級の試験が、1週間を切りました。やっていることは3級と同じではあるのですが、○×から4つの選択問題となっているので用語をより正確に理解していることが必要です。過去問をやるようにしてはいますが、まんまと引っかかってしまうことが結構あり…

「結果が出ることで納得する」ということ・・・

2学期の授業を始める前に、1学期末に授業に関しての振り返りを書いてもらったので、もう一度読み直してました。 授業に関する意見や提案について、「難しい課題をやってみたい。」「班で取り組むのはどうですか。」「解答を配布してください。」などの意見は…

ドラえもんの誕生日・・・

今日は9月3日。私たち家族にとって特別な日、そうです今日はドラえもんの誕生日です。 そんなわけで、イベントを計画しました。昼ごはんを食べに行き、帰りにはどら焼きを買ってきて、みんなで楽しもうということになりました。誰一人として反対することもな…

オンラインゼミ9月①・・・

オンラインゼミに参加 9月に入って初のゼミ。定期的に思考の整理や自分にはない知識を得ることができるので大変ありがたい。 仲間の質問などで気になったこと ○文部科学省の管轄は、「予算」「免許」「学習指導要領」。不登校特例校は、学習指導要領のしばり…

今日は、登校しただけでOK・・・

新学期が今日から始まりました。教務としては、初日がスムーズに流れるかという事が気になります。「始業式」、「避難訓練」、「学活」「給食」「集団下校」といろんな行事が混じっており、特に「始業式」が遅れると大幅にその後の日程に影響があるので、始…