かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

娘からの質問に迷いなく答えられた・・・・・

昨日は、横浜に行く用事があったので娘とお出かけ。最近の学校の様子や、先週の校外学習の鎌倉の遠足のこと、あとその他いろいろと話をききました。娘は、1つ質問をすれば10くらいの返信がきます。クラスの男子がどうだの、女子の人間関係がどうだの・・…

グレイテストショーマンとの出会い・・・

先日、オンラインゼミ生とのズーム飲み会があって、その話題の中で映画の話になりました。そこで、話題になったのが、「グレイテスト・ショーマン」。そんなにも推すので、その場でアマゾンでポチりました。 早速今日、午後鑑賞。この話は、実在したP.Tバー…

習い事を無理にしなくっても・・・・

息子は週に1回水泳を習いに行っています。昨日、「パパ、今日進級テストがあって、4級になったよ!」と笑顔で、4級のワッペンを見せてくれました。今回のテスト内容は、平泳ぎ25mで40秒以内ということです。私は、「そっか、タイムきれたんだね。がん…

体格が変わったら、それに合う洋服に変えるように、学校行事も変えていかないと・・・

学習成果発表会が無事終わって、一週間経ちました。教員は、というか私はまだ疲れが取れていないのですが、生徒たちは結構元気です。これが若さなのか・・・。 で、来年に活かすために行事の振り返りをすることになっています。全学年で合唱を体育館で行った…

「得」であることがわかれば、自分から実践をする・・・。

中学3年生の授業のことです。『学び合い』をやってそれぞれが活動しているとき、集団のなかで、他の生徒に質問をしている生徒が目に留まりました。その生徒は以前、質問をすることができなかった生徒なのです。 1学期の最初頃です。授業中に私の前あたりでう…

読書会に参加・・・「「おさるのジョージ」を教室で実現」)

本日、読書会に参加をしました。今回の本は、「「おさるのジョージ」を教室で実現 〜好奇心を呼び起こせ!〜」となります。 この本は、おさるのジョージとかいてありますが、その内容はほとんど書かれていませんでした。ただ、ジョージの何かを考えて探究し…

ビジョンはやっぱり大切・・・

先日、「学校&教育UPDATE Group」が主催する【先生いらずの授業づくり入門講座】として、小学校指導教諭横田富信先生による「自律した学習者となるための社会科学習の進め方」に参加をしました。 横田先生は、「教師の手を離れても学び続けられるようになっ…

「おかえり」といえること・・・

本日は、振替休日。子どもたちを見送った後、さあゆっくりするぞ・・・と、!!とはいかず、色々とやることがありました。 自分のことは、積読されている本の整理、歯医者で歯の治療、銀行でキャッシュカードの再発行、ユニクロで冬物を買う、鍼治療、気にな…

2か月ぶりの・・・

今日は、2ヶ月ぶりの美容院の日。たまに電車にのるのもいいものです。マスターながちゃんとは、4年の付き合い。 いつも行くと、色々なお客さんから聞いた最近の話題を教えてくれます。今回は、結婚式で最近の感動した贈物の話。新郎の発案で、カメラ好きの新…

非日常の経験は成長につながる・・・

本日は、学習成果発表会。本校では、弁論大会、合唱コンクール、部活動等の発表を行いました。3年ぶりに体育館の舞台を使っての発表会です。8年生と9年生の2学年が体育館で鑑賞し、5年生から7年生は、Zoomを使って教室で鑑賞。配信に関して教員の負担を減ら…

他人の言葉を使いづつけると、自分の言葉になっていく・・・

私の所属している学年では、毎週水曜日の朝、学年集会を行っています。そこで所属している先生が、各々好きな話をすることになってます。今週、私が話をする機会があったので、話した内容です。 みなさん「ペンギン」って知っていますよね。最近の数学のプリ…

思い込みなんだけど・・・・

昨日のことです。家に帰ってきて、一緒に息子とお風呂に入りました。着替えている時、なんだか、機嫌がよいらしく、何かしらの歌を歌っていました。一緒に湯船に入ると、「~いま 別れの時 飛び立とう 未来信じて~」と、『旅立ちの日に』を歌っていました。…

読書会に参加(「ビジョナリー・カンパニーZERO」)・・・

本日の読書会は、ジムコリンズ氏の「ビジョナリー・カンパニーZERO」です。以前読んでいたので、2回目を読んでの参加です。 読書会の楽しみは、他の参加された人が「どんなところに注目したのか」ということを知ることができることです。話題提供された先生…

息子と娘どっちが好き?・・・・

昨日、夕食を食べていたとき、息子が私に、「ねぇ、パパ、僕と、お姉ちゃんどっちが好き?」という質問をしました。 まぁ、いつもだったら、「どっちも好きだよ」と、いうことだけ伝えるのですが、今回は、ちょっと違いました。 「ねぇ、生活する時、空気と…

オンラインゼミの振り返り(10.15)・・・・

10月15日(土)に行われたオンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn) の振り返りです。 〇色々と紹介された本を読むと、アメリカの研究って研究対象の期間が長期的なものが結構目につくのですが。日本では、長期的な研究はあるのですか? ない。お金の付き方…

越後『学び合い』の会での学び・・・

本日は、西川研究室が主催する、越後『学び合い』の会に参会しました。「『学び合い』で一生涯の幸せを叶える」をテーマに、講演会や分科会に参加しました。 最初は、三田国際学園の内田雅和先生の講演です。三田国際学園の躍進を以前から知っていたので、ど…

親になった卒業生に会う・・・・

本日は、午前中が学校公開で、さらに学校説明会。その後、学習成果発表会のリハや会議・・・結構盛沢山の一日。 私が勤務している、学校説明会では、新1年生と新7年生の保護者が対象となります。ここ数年は、私が担当するところが決まっているので、特に緊張…

「よくがんばりました」って言っていこう・・・・

喜多川泰さんの「よくがんばりました。」を読みました。「運転者」以来、3年ぶりとなる最新刊で発売前からワクワクしていました。 おおまかな内容は、音信不通だった父親の死をきかっけに、その息子(50代)である主人公が自分の故郷を訪れ、父親に救われた…

人間1回目かな? ごめんなさい・・・。

夕食後、家の中で携帯電話がどこにあるのかわからなくなってしまいました。家に帰る途中で、携帯電話を使ったので、確かに家にあることは事実です。私が困っているのを見て、妻、娘、息子が一緒に探してくれました。妻が気を利かせて、電話をかけてくれまし…

分かっていないことが分かった・・・

『学び合い』の授業で、定期的にアンケートを取って、生徒の声を拾いながら授業を進めています。中学1年生ということもあり、一斉授業からシフトするにはいいタイミングでした。そのアンケートでこんな内容が書かれていました。全員達成がわかるために、「マ…

知らないことを知らなかった・・・・

昨日の講演会は、鳥浜トメさんのひ孫である鳥濱拳大さんによる、特攻隊員の語り部を体験しました。若くして特攻に出陣する兵隊さんの遺書は残されていますが、検閲があったため本心は書かれていません。そんな兵隊さんの心情や検閲されなかった手紙の紹介・…

親ができることは環境を与えること・・・

今日は、娘とデート。といっても、デートした先は、靖国神社です。私の仲間が、靖国で赤塚先生と特攻隊の語り部として活動されてる方(特攻隊の母と呼ばれた方のひ孫さん)が、それぞれ講演会のお誘いがあったので娘を連れて行きました。その一つで、靖国神社…

自分なりの『学び合い』を追求・・・・

本日 第38回『学び合い』城北だいこん会 に参加しました。 主な内容は、 〇西川ゼミで話題になっていること。主に、N高等学校について。 〇学校行事における課題やそれに対する対応。 〇職員が入れ替わることによる新組織への準備や課題。 〇『学び合い』…

「家事」と「子育て」は楽しい・・・

今日は、妻が出勤ということもあり、家のことを任されました。ちょっと整理してみました。 ・ゴミ出し ・洗濯→乾燥 ・ガス設備定期点検訪問対応 ・息子とトランプ&プロレスごっこ ・近くのスーパーに買い出し ・昼食の準備 ・お米屋さんに精米 ・八百屋と精…

マイナポイントゲット・・・

マイナポイントを家族分ゲットしました・・・・。基本的なことですが、アイフォン7以上じゃないとカードを読み取ってくれません。妻の携帯がアイフォン6sだったので、カードを読み取らないことに気が付くのに時間がかかりました。私の携帯で対応しました…

オンラインゼミは、私にとっての「道場」かな・・・

先日の土曜日は、オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn) でした。 このゼミでは、1回につき約3個の質問をするようにしています。それが、月2回あるの で、平均で月6個質問をすることになります。16か月過ぎたので、16か月×6個で96個の質問をしたこ…

大人から謝ることも・・・・

昨日の夜のことです。娘がもうすぐテストというので、試験勉強をするから手伝ってほしいということでした。もちろん喜んで!と、いうわけで、リビングで娘の横で質問をうけながら進めました。これまでの経験から私からの説明は短く端的にして、娘からの質問…

その人が必要と思うから行動する・・・

中学3年生の授業で、ある生徒の振り返りのシートのコメントに、嬉しい感想が書いてありました。中学1年生から受け持った生徒です。お世辞にも数学が好きだとか、得意だという生徒ではありませんでした。 7年生(中1)の時からずっと数学(算数)ができな…

お陰様で元気にやっています・・

先日、私が初任の頃(約20年前)からお世話になっていた私立高校の元校長先生のお墓参りに行ってきました。昨年の10月1日にお亡くなりになりましたので、ちょうど命日だったのです。 お墓参りにには、その校長先生の下で働いていた先生と一緒に行きました。…

『学び合い』の会 湘南×横浜 に参加しました・・・

本日は、『学び合い』の会 横浜×湘南に参加をしました。「主体性って育むもの?」という問いをもとにして、小学校の教員である大窪 昌哉先生による話題提供からはじまりました。 確かに、「主体性を育てる」という言い方は、「主体性」が、外的な力によって…