かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

分かっていないことが分かった・・・

『学び合い』の授業で、定期的にアンケートを取って、生徒の声を拾いながら授業を進めています。中学1年生ということもあり、一斉授業からシフトするにはいいタイミングでした。そのアンケートでこんな内容が書かれていました。全員達成がわかるために、「マグネット」を使っている。そのマグネットに自分の名前が残っているので恥ずかしい。やめてもらえますか?

 そんなことが書いてあったので、私としては、集団でマグネットの価値づけを話をしようと思い、個別か集団化どちらがいいか、オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn の時西川先生に質問をしました。

 

 これは、断固集団。それに、そういう反応が起こるの理由は、できるのが「よく」てできないのが「ダメ」という価値観があるから。私だったらこう話をします。

 

 全員の前で、これこれこういう相談をうけたんだ。それは私が悪かった。すまない。それはきちんとこのことを話しをしていなかった。説明をするね。

 私は、数学の教員だけど、数学からできたからといって偉いわけではないし、できないからといってダメでもない。数学ができなくったって幸せになれるし、数学ができたからって幸せになれるわけでもない。考えてみて、教科書のこの内容ができたからといって人生の何の役に立つのか。じゃ何で私が数学を教えているのか。

 それは、数学を通して、みんなが協力して、全員が達成するということがいかに大事なことであり、その中で仲間を得ることを、実際に君らが経験し仲間を得ることをが重要なんだ、最終的に誰かが残った場合、それは「誰かができない」からではない。できている奴が、頭を使って行動できなかったこと、その方が問題。だから、仮に特定の子が残ったとしたなら、それが恥ずかしいと思うのは誰なんだろう?

 

 先週新しいクラス替えをする前に、各クラスでまずは生徒に謝り、そして上記の内容を伝え再確認をしました。価値観の再確認です。私もまだ『学び合い』を始めて3年目になる程度です。自分のやっていることを客観的にみれるように、生徒の反応や声を大切にしていこうと思いました。集団なんだよなぁ。

 いやー、分かっていないことが分かりました。

でも、こうやって相談できる場があるから、安心して前に進めるというのも事実なんですね・・・・。