かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「担任とは?・・・」

先週から、「99%の教員が気づいていない!? スクールカーストと新しい学級崩壊の関係」というオンライン講座を受けました。この講座では、高橋尚幸先生の『学び合い』経験をもとに、「学ばないクラス」には、〇教員がスクールカーストを作っている 〇カー…

野菜が届きました・・・

昨日、実家から野菜が届きました。私の父は、家庭菜園をやっています。父の実家は、農家で、子どものころから手伝いをしており、農業の基礎は学んだようです。集団就職で関東に出てきて、畑からは遠ざかっていましたが、リタイアして、家庭菜園で野菜をやっ…

ロイロノート「も」という考え・・・

【ロイロデイロイロ】講座(学校&教育UPDATE Group)を、今回は諸事情で「耳」だけですが、オンラインで受講させてもらいました。ロイロノートの存在は知っていますし、本校でもできる環境にはあるのですが、中々重い腰が上がらないのが実情です。高校では…

今やっておいたほうが・・・

昨日は、休暇をもらって、歯の手術をうけるこに・・・。以前から、治療を継続的に行っていましたが、レントゲンの結果どうやら神経をとってしまった歯の根元に膿がたまっていてそれがなかなか取りきれないようでした。このまま放置すると、根本から腐ってし…

「23分間の軌跡」・・・その2

本日は、学び合いサークルの日。「23分間の軌跡」のことについてみん職の仲間と語りました。同じ本を読んでいても、感じ方は多種多様。なるほど・・・と思うこともたくさん。自分の教育哲学を考える時間になりました。 その中で、「教師は何を教えているのか…

23分間の軌跡・・・

「23分間の軌跡」を読みました。うーん、非常に考えさせられた内容でした。23分間の出来事の話であるけれど、23分間でこうも簡単に、反発している子どもたちを、先生は変えてしまうことができてしまう。この話に出てくる新しい先生は、子どもの意見を否定を…

美容師から時代の流れを知る・・・

本日は、2か月ぶりの美容院の日。お世話になっているながちゃんと、お互いの近況を話しながら、「今起こっていることは、必ず何か意味があるんだ」ということを、ご自分の経験から伝えてくれました。 また、美容院ならではの話題にもなりました。最近の30代…

【お勉強・・・】

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)の振り返り大学の先生は論文を書くことが増えると思いますが、論文が書けなかったときはどう対応したのか?という質問をした回答からの学び。 研究者が論文を書くときは、書き方というものがある。先行研究で述べら…

断絶への航海(その2)

「断絶への航海」の後書きを読んでいると、その中で、「囚人のジレンマ」と「しっぺ返し戦略」というゲーム理論について記載されていました。「囚人のジレンマ」については何となく意味が分かりましたが、「しっぺ返し戦略」は何のことなのか、さらに調べる…

教え子が・・・

昨日は、自分が勤務している学校の新1年生、新中学1年生(7年生)の保護者説明会が実施されました。コロナの影響で、説明会の方法が、来校説明を聞くという形から、オンライン配信となり、資料を渡すのみということに変更になりました。このような行事一つ…

「口伝」だからこそ・・・

本日はオンラインゼミ。本日のゼミで、改めて気づいたことがありました。それは、「口伝」の良さです。 ゼミのやり方は、2週間に1回のペースで西川先生に質問をして、回答してもらう問う方法です。その中で、質問をしたときに、よく「〇〇の本に書いてあるん…

断絶への航海(その1)

「断絶への航海」を読み終わりました。約550ページの大作です。内容は、とても深く、人間愚かさと可能性について考えさせられました。 登場する「ケイロン人(地球人のDNAを持っていて、機会に育てれた)」の社会」、は、「通貨」はなく、お互いの「尊厳…

わかっていた・・・

今週は、私立高校の一般受験が終わったこともあり、徐々に生徒が増えてきました。来週の月曜日に行われる都立高校の入試が終われば、一段落ですね。都立高校を控えた生徒の中には、オミクロン株の影響で登校を自粛している生徒がいる一方、都立受験の2~3割…

人とつながるのは・・・

オンラインゼミの振り返り(その2)。(https://bit.ly/3lMsgHn) 最近、色々なコミュニティーに属し、多様な人とのつながりが多くなりました。しかし、すべてに参加すると自分がパンクしそうになる時があります。そんな時の対応の仕方を質問しました。 〇 …

「ありがとう」×2・・・

昨日は、バレンタインデー。娘が妻と一緒にチョコとクッキーを作ってくれました。日曜日の午前中に一緒に作っていたのは知っています。夕食後に、息子と一緒に美味しく食べました。うん、「美味しいね、ありがとう・・・。」と伝えました。そしたら、私の父…

上司がすることは・・・

オンラインゼミの振り返り。(https://bit.ly/3lMsgHn) 「子どもたちは有能である。」ということは「大人たちも有能である。」は言えるのか? いえる。理由は、ホモサピエンスは有能だから。アメリカの研究で、多様性が高いとパフォーマンスが高くなる研究…

ちょっと気遣うだけで・・・

この3連休は、家族はおとなしく家で過ごしました。そうはいっても、4人がずーっと一緒に過ごすことになるので小さなトラブルは起こるものです。でも、そのトラブルのおかげで、ちょっとお互いが気持ちよく過ごせるようにもなります。 10日(木)の夜のこと…

ビジョンって大切・・・

昨日は、21世紀型学校づくり入門「未来で仕事する先生力ブラッシュアップ講座」に参加しました。お二人の校長先生に学校経営に関しての先駆的な取組についてご講演いただきました!特に印象に残ったことをまとめておこうと思います。 ・全職員で空き時間で当…

ポテトの恨み・・・

お昼を家族でモスバーガーを食べようとしました。今は、ネットでたのんで取りに行くだけなので、待たなくて良いので便利ですね。 ところが、ポテト販売が一時休止になっていたのです。そんなことで、家族で話し合った結果、モスバーガーという選択肢はなくな…

大したことなくて・・・

本日から私立一般が開始です。朝は、なんとか大雪にならなくてよかったなぁ・・・、と中学3年の教員はホッとした朝でした。 ただ、並行して都立一般の出願取り下げの日でもあります。一度出願したものの、倍率をみて出願先を1回だけかえることができる制度…

【自律する子を・・・】

本日は、「日本の未来を変える教育者!工藤勇一先生に直接聞ける!!~自律を育てる教育づくりとは??~」のオンラインイベントに参加をしました。1冊読んでいたので直接お話をきけるので楽しみにしていました。1時間程度でしたのでアウトラインではありま…

朝の大仕事・・・

段々と日の出の時刻が早くなってきているのですが、どうにもこうにも朝は寒くなっています。明後日の私立一般試験の日が雪になるくらい寒いので、生徒たちのコンディションが気になっています。 さて、我が家の平日の朝は、妻が先に出て、次に娘、そして息子…

ひなまつりの準備・・・

先週末に、ひな祭りの準備をしました。13年前に娘が生まれた時に買ったものです。マンション生活の我が家では、置き場の問題もあるのでコンパクトのものを妻と一緒に選んだのを覚えています。私は男兄弟だったから、ひな人形をかざるという文化はありません…

好奇心・・・

【好奇心・・・】 週末は、息子の行動から考えさせられました。昨日は、鉛筆を使って何をしているのか見てみると、鉄砲のようなものを工作していました。最初は、鉛筆とゴムだけで作っていましたが、銃身のようなものがなかったので、近くのコンビニに行って…

たまにはこういう課題も・・・

今日は、土曜登校日。来週に私立一般の受験を控え、輪をかけてオミクロン株の影響もあるもんだから、いつもよりも登校を控えている生徒が多かったですね。で、ちょっとすぐ授業をするのもなんだか味気ないと思って、簡単なクイズを出してから課題に取り組も…

7割でいいからすぐにやる・・・

本日は、教育課程の第4表までの審査の日でした。結果は、主に体裁のことを指摘されただだったので、訂正するのは大変ではありませんでした。昨年までは、提出する日から逆算して取り掛かっていましたが、今回は、予定よりも1週間前に作成して提出。で、昨年…

知らないんだなぁ・・・

子どもたちは、まだかまだかと私の帰りを待っていました。それは、本日は節分だというので、「鬼」を待っていたのです。娘がもの後ごろ着いた時から当たり前のように、毎年私が鬼になっているので、娘も息子も、さらに妻までも豆を私にぶつけてきます・・・。…

伝わっていた・・・

本日は都立推薦の発表の日。私は発表受付を担当。合格した生徒と残念な生徒もいるので、なかなか複雑な日でもあります。 成績がパーフェクトに近い生徒であっても、残念な時もあれば、ちょっと難しそうなんじゃないかなぁと思っていた生徒が合格しているとい…

まずはコアメンバーを・・・

何かを提案するとき、どうも2割の反対に気になってしまう。それをどうしたら、2割の賛成に集中できるか? 最初は、『学び合愛い』がわからない人に対し、何でわかんないのかということを考えていた。生物学的に2割の反対の人がいないのは、不健全だというこ…