かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

上司がすることは・・・

オンラインゼミの振り返り。(https://bit.ly/3lMsgHn

「子どもたちは有能である。」ということは「大人たちも有能である。」は言えるのか?

いえる。理由は、ホモサピエンスは有能だから。アメリカの研究で、多様性が高いとパフォーマンスが高くなる研究結果場合とがある。その違いは、同じ方向にベクトルが向いている集団は、多様性が高いほうが、パホーマンスが上がる。一方、ベクトルがバラバラだと低くなる。だから、管理職の一番の仕事は、全体に向かって一つのベクトルを与えること。上司としての愛は、この集団全体がどうなったら幸せになるかという方針を持っている。常にその方針にのっとって指示を出している。そうすれば、集団の2割がそれをわかって理解して、その方針にのっとって微調整してくれるということ。

 私は、上司が「どうする?」という相談を受けることがありますが、そんな時「やらないくていいものなら、やらないでいきませんか。」と答えてしまいます。「するべきものはする。」と言ってもらって、「どのようにする?」と聞かれた方が対応しやすいです。また、自分がクラスで生徒と話す時で、ビジョンをもって話をすれば2割に生徒がわかってくれることと同じだな・・・とも、感じました。

f:id:snobitaro:20220214225749p:plain