かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

仕事

お世話になりました・・・

昨年度までお世話になった校長先生が、3月31日において退職するということで、「勇退記念祝賀会」に招待されました。 退職される校長先生とは、着任の時からお世話になっており、私が教務になって以来、色々な相談を聞いてくださったり、提案を受け入れて下…

「寛容」な職員集団であるべき・・・

中学校3年生を担当すると、どうしても受験指導、受験の事務作業というのは避けて通ることはできません。受験指導は「指導計画」というものがありますが、事務作業やはり、自分で経験することで、いつの時期に何の作業をするといいのかを学んだり、失敗をして…

仕事始め・・・

今日から午前中だけすが、勤務。職場にいる方に挨拶をしましたが、4分の1くらいの人が来ていました。 昨年の4月の予定では、今日は前日出勤で色んな会議が入っていましたが、それを他の日に分散したり、前倒しをしたりして、今日は何もない日にしてみました…

「ベスト」な方法というより、「ベター」な方法を・・・

本日は仕事納め。日直でもありました。部活の練習で来ていた先生が、「金井先生お疲れ様。しかし、まぁ、最後の勤務で大変ですね?」と言われました。私は、「いや、今日は流石に電話も来客もないので仕事がはかどります。」と笑顔でこたえました。 確かに、…

時間内に終わる「しくみ」を作っておけば・・・

今日は、第2回の進路会議。今回は、仮評定が出たので、一人ひとりの進路希望と照らし合わせて、特に私立の推薦と併願の確認をすることです。前回の反省を踏まえ、勤務時間内に終わるよう、学年主任と事前に進め方や必要な書類(データ)を確認しました。さら…

自分ができる範囲で、できることをやっていく・・・

今日は職場で、自分の力では何ともならないことばかり起こり、その日やその後の対応に追われることになりました。 主幹が一人ということもあって、管理職も色々と私にお願いをしてくるのですね。でも、そんな時に限って、学校公開があったり、学校説明会の資…

家族で食事をしたいから、パパを待っていたんだよ・・・

本日の帰宅は、20時過ぎになってしましました。まぁ、仕事の段取りが悪いといえばそうなのかもしれませんが、一つ一つ片づけないとどうにもこうにも前に進まない状態でした。 来週から学校公開が予定されています。学校公開の準備は、教務が進めることになっ…

早めに自分ができることをやっておいたお陰で・・・

時間割の変更で、今日は予想外の5時間の空き時間できるはずでした。その時間を使って、2週間後の学校説明会の資料とスライドを整理し、また、積み重ねていた事務作業(自己申告書作成など)を片付けるつもりでした。 ところが、今日の朝、急な補教が必要にな…

「帰る」と決めて行動に移せるかどうか・・・

2学期に入って18時には退勤しようという事が継続されています。2週目は資格試験のため、3週目は息子がコロナになったため5時から5時半に帰宅しました。そして、今週は、息子の調子がまだ十分でなかったり、娘のコンタクトを買いに眼科に行ったりと、何だか…

「時間」は、作り出すものだ・・・

今週は、FP2試験勉強時間確保のため、「5時半までに学校を出る」ということを自分ルールにしました。やることは、教科や学年のことだけでなく、「学校説明会」や「来年度の年間行事予定作成」など、他人に依頼しなければならない中長期的なものもがあります…

初任の先生から・・・

テストが終わってテストの返却の週になっています。『学び合い』の考えで「誰一人として見捨てない職場」を目指して、私ができることと少しずつ行っています。 例えば、今回のテストにおいて、「時程の変更」「採点ナビの導入」ということを行いました。時程…

多様な人とつながるというのは、いろんなことを知る機会・・・

図書担当になって、月1回の司書教諭の方々と会議をするようになって、司書の方々は、子どもたちに「本」との出会いを演出してくださっていることがよく伝わってきます。 私が知っていたことと言えば、図書だよりを作ったり、本の貸し出しの整理をしたりする…

とりあえず、やってみよう・・・

今週は、会議がたくさんあって、その準備や提案などでなかなか充実していました。その中で、任意の研修を企画しました。それは、採点ナビ(デジタル採点ソフト)を導入したくてその研修会を行ったのです。 目的は、採点の時間短縮です。前任校に導入をして、…

できる時にできることをする・・・

今週の水曜日から今日まで中学1年生が移動教室に行っていました。それで、今日の夕方17:30くらいに学校に到着する予定でしたが、金曜日という事もあって、予定より1時間遅れでの到着になりました。 学校の目の前の幹線道路に、バス3台が到着するので、…

私が後輩にとって「得」と思われる先輩になることが・・・

GW明けの月曜日が、大雨とは・・・、と思いながら職場に向かいました。でも、生徒と会うと、なんだかエネルギーをもらえる感じがして、気持ちは上向きになります。 私は、中学3年生に所属している関係で、修学旅行が5月の中旬にあるもんだから、結構その準備…

離任式・・・

本日は、離任式に参加しました。いつもは送る側だったのが、送られる側になるのでどうも運営のことに目が行ってしまいました・・・。 離任の言葉って何だろうと考えましたが、素直に「私を育ててくれてありがとう」ということと、「大人って楽しいよ、まんざ…

早く帰る・・・・

今日は、教務主任会があったので早めに帰宅をすることができました。よく考えると、勤務日で5時台に帰宅できたのは、4月に入ってあまりなかったなぁといった感じです。入学式やら保護者会やら毎週大きな行事があったこともあり、仕方ない面はありますが・・…

「保護者会の準備」を通して・・・

先週の土曜日に保護者会が終わりました。こんな時に限って、雨が降ります。そんな始まりでしたが、保護者会の運営の面では大きなトラブルもなく、ほぼ時間通りに終わりました。 最初は、全体像がわからず、過去を知っている先生にたくさん聞きました。大筋が…

どうせやるんだったら、今やればいいと思わない?・・・

最初の授業で全員の名前を言い終わった後、生徒にお礼を言いました。「ありがとう。実は、私は初めての異動でとても緊張をしていました。でも、始業式の後入学式の準備をしている時、みんなから話しかけてくれて、私が質問しても快く答えてくれて・・・、そ…

ワークシェアリング・・・・

新学期が始まって1週間が経ちました。相変わらずバタバタしており、目の前のことの対応(今は保護者会)しています。と同時に、妻の方も学年主任をしており、また、研究のお手伝いをしているようで、帰りも6時から7時くらいになってしまうことがあります。…

1つ1つ丁寧に・・・

今日から、中学1年生から3年生までそろっての日常が始まりました。この日は、学年集会、生活指導オリエンテーション、給食もはじまりました。空き時間は、4月当初の保険関係などの回収物のチェック。他にも、講師の先生への配布物が足りないだの、昨年度の通…

年度末と年度初めの副校長先生の負担をもっと軽くしていかないと・・・

本日は、土曜出勤・・・・。まぁ、吹奏楽部の定期演奏会を見に来たという目的もありますが、どちらかというと異動できるように片づけをやることが大きな目的でした。そういう時に限って、大雨、しかも、寒い・・・。 学校に着いて、段取りを考えました。片づ…

今になって役に立っている・・・

いよいよ卒業式のシーズンになりました。今年度は、5年生から9年生が体育館に入って9年生の門出を祝おうということになりました。3年ぶりです。また、6年生や7年生も儀式があるので、礼法指導をまとめてやろうという事になりました。 内容については、ある程…

うまいタイミング・・・・

先週の水曜日から金曜日まで、息子が咳が止まらないので学校を休んでいました。普通なら妻と相談しながらどうやって都合を付けようか・・・となるのですが。たまたま、中学3年生の都立の発表や校外学習なので、私の水曜日、木曜日の午前中の授業がありません…

やらなくていい苦労はしなくていい・・・

教育課程(第1~4表)を今週提出しました。私の区は、1月30日に事前相談をして、2月24日~に2回目の相談を行い、そこで確認出来たら3月上旬に提出となります。今回は2回目のチェックのものです。 一昨年、昨年度までは、1人で取りまとめをしていましたが、…

仲間から・・・

本日は、オンラインゼミ生でのフリートークの日でした。ちょっと遅刻をしてでの参加。でも、気にならないくらいにすんなりと話題に溶け込みました。 そこでの話題は、仲間の海外での生活のこと、本の執筆のこと、副業のこと、資格のこと、部活動のこと・・・…

そっとすることを覚えました・・・

1月も後半に差し掛かると、来年度の教育計画の準備を具体的にしていくことになります。年度末反省と来年度の学校経営案をもとにして作成です。今年も教務という立場なので、管理職をはじめ他の教員と対話をして調整することが多くなります。 年齢のせいか、…

今年の働き方のカギ・・・

本日から、勤務が本格に始まりました。10日ぶりということもあって、久しぶりに会う先生も結構いました。近くの先生には、自然と目が合うので「おはようございます。今年もよろしくお願いします。」と言えますが、なかなか席が離れている先生とはそうはい…

3学期も無理しないように・・・

今日は職場での仕事納めの日。今年の業務が終わりました。ま、明日から閉庁日ということで学校にいけないだけなんですけれど・・・。2週間後には、新学期が始まり、トップギアでのスタートとなります。通常の業務に加え、教育課程の提出があったり、年度の…

大人でも「邪魔」をしない・・・

私は、教員3年目の先生の指導教員になっています。教科が異なるので、教科指導ではなく、学級指導の担当をしています。その先生の副担任にもなっているので、相談事などは日頃から行っています。 昨日、道徳での研究授業がありました。指導案の検討から一緒…