かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

働き方

色々な人がいるんだなぁ・・・

今年も図書担当になったこともあって、午後から「図書担当教諭研修会」に参加しました。昨年異動しる人がいないから私がやることになって、今年も引き続きやっているというながれです。 で、研修では、自分の勤めている区での「読書活動推進計画」や、図書館…

あなたがやるべきことに関しては専念する・・・

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)自分の質問に対する回答。 〇学年団のある教員の行動によって、学年の統率がとれない、学年がぐちゃぐちゃになる・・・。そういう場合はどうしたらいいのか。 その学年が有機的であれば、あなたが言うと角が立つか…

1日勤務とはいうけれど・・・

先週の土曜日は、午前中は授業があって、午後は保護者会と、一日勤務・・・。保護者会の運営と、教務からの話をしたことを考えると、ちょっと負荷はかかりましたが、それでも昨年度に比べて、相対的にゆとりをもって過ごすことができました。 午前中は、3時…

「対話を中心とした研修」を実施・・・

始業式があった先週の午後は、時間をつくり作業をしたり研修をしたりした・・・・、ということを以前のブログで書きました。 その研修の中に、「対話を中心とした研修」を実施しました。前に勤務していた職場でもやっていた内容を少しバージョンアップして、…

職場のインフラを整えること・・・

始業式から5日しかたっていませんが、結構いっぱいいっぱいの週でした。昨年度に比べるとかなりマシになりましたが・・・。 教務という立場を使って、入学式の次の日の水曜日は、給食なし。木曜日は、給食開始で、中学1年生だけは新入生オリエンテーション…

明日から新年度・・・

明日から新年度です。本来であれば金曜日が仕事納めではあったのですが、自分の身の回りの片づけがおわっておらず、午後職場に行くことになりました。 そういえば、1年前は異動でバタバタしていて、不安な気持ちでいっぱいだったなぁ・・・。それから、あっ…

管理職との交渉・・・

先日、今学期に入って2回目お管理職との面談を行いました。面談では、経営、学習、生活・進路、特別活動・・・・など、今年の成果と課題について、項目ごとに報告をします。 すべての報告の後に、そのことについて管理職から質問され、それに回答をするとい…

自分は「老害」になっていないか・・・

鈴木おさむさんの「仕事の辞め方」を読みました。放送作家で第一線で活躍されています。なぜ、32年間やった放送作家を辞める決断に至ったのか、が非常に興味がありました。その理由の一つとして、「幸せなんですが、自分の人生を俯瞰で見た時に、自分が自分…

職場の人とたくさん話をしたことで・・・

先週の土曜日は、新入生保護者説明会が行われました。今回の目的は、「新しく入学予定される保護者に安心感を持ってもらう」ということを目標に、私は運営として、また発表者として関わってきました。 ところが、提案する時、「昨年関わった先生が誰もいない…

「人は勝手に集まるものだ」という思い込み・・・

ようやく体は動くようになってきて、起きて行動ができるようになってきました。よくよく考えると、この時期は私立一般受験の真っただ中なんですね。全力出せることを祈りながらこの連休を過ごしました。 この3連休で休養をしていると、気持ちに余裕がでてき…

やはり、学年団での「対話」のおかげ・・・

私立高校の推薦、都立高校の推薦の結果が終わり、昨日は都立一般の倍率が出ました。東京都は、志願変更をすることができ、本日取り下げる可能性がある生徒に関しては、その書類を中学校に提出して、校印をもらわないといけません。相変わらず日程に無理があ…

タフな3日間・・・

この3日間は、担任の先生が体調不良のため、ピンチヒッターでクラスに入りました。久しぶりにクラスに入るので、色々と語れるのでそれはそれでうれしいのですが、そんな時に限って、そのクラスの進路に関する高校からの問い合わせや、オンライン申し込みに関…

1月折り返し地点・・・

気が付いたら、1月ももう折り返し地点。しかも、今日はやることが満載。都立推薦の出願をする前に、「調査書記載事項通知書」の訂正の有無を確認。昨年度末に申請内容の確認をしていたので、内容の訂正はほとんどありませんでした。でも、訂正の中に推薦の生…

健康のありがたさ、家族で過ごすことの価値・・・

今日で冬休みが終わりです。思っていた通り、2週間という時間はあっという間です。年末に、私と娘が風邪をひいてしまいあまり外出できませんでしたが、クリスマス、結婚記念日、元旦、娘の誕生日、家族旅行・・・とイベントが多く、家族と過ごす時間がかなり…

仕事始め・・・

今日から午前中だけすが、勤務。職場にいる方に挨拶をしましたが、4分の1くらいの人が来ていました。 昨年の4月の予定では、今日は前日出勤で色んな会議が入っていましたが、それを他の日に分散したり、前倒しをしたりして、今日は何もない日にしてみました…

年賀状から・・・

毎年この時期は、年賀状をかいたり、もらったりします。 LINEなどのデジタルでの対応にシフトしていますが、お世話になった方や、親戚関係SNSでつながっていてもなかなか会えない人などは、基本は書くようにしています。でも、いつも年末に書くものだから、…

「ベスト」な方法というより、「ベター」な方法を・・・

本日は仕事納め。日直でもありました。部活の練習で来ていた先生が、「金井先生お疲れ様。しかし、まぁ、最後の勤務で大変ですね?」と言われました。私は、「いや、今日は流石に電話も来客もないので仕事がはかどります。」と笑顔でこたえました。 確かに、…

管理職の先生との交渉・・・

2学期が終わって、ホッとしているところですが、どうも教務という立場でいると、あと2週間後には、3学期が始まってしまう・・・と、思ってしまうようになりました。 冬休みは、年末年始はお互いの実家に挨拶に行ったり、大掃除をしたり、、、と2週間しかない…

個人の力よりも集団の力を信じた方がいいんですよね。・・・

25日が終業式ということで、本日は通知表の作成の日。といっても、教務という立場ですので、私が直接作るというわけではなく、「期限内に作り終わる」ということが私の役割でした。結果的に、全クラス終わったようで個人的には満足です。 今回は、2学期の最…

「人に頼る」ということができることが大切なんだ・・・

東京都立入試のシステムが、ここ1・2年でオンライン出願になったり、スピーキングテストの導入されたりと、今までと、異なることなることが増えました。新しいシステムを導入するという事は、我々教員がそれに対応をしなければなりません。 私は、一昨年は中…

 まだまだ、「親」としても未熟です・・・・・・

娘が久しぶりに爆発。今週は、妻や私の帰宅が6時半から7時の間、へたしたら二人とも7時半になってしまうことがあったからだ。 夕食を食べた後、無言で部屋に入ってしまっていて、しばらくして何だか様子がおかしかったから「どうしたの?」と聞きました。 自…

ベテランが「すみません。」という言葉を使ってから・・・

今週の15日(金)が私立高校の相談日ということもあって、「相談用紙」の作成をするのに自分ができることをやっています。また、並行して、他にもやることがあります。もちろん授業もです。そんな中、数学科の先生が体調不良になり、他学年の授業に参加をす…

時間内に終わる「しくみ」を作っておけば・・・

今日は、第2回の進路会議。今回は、仮評定が出たので、一人ひとりの進路希望と照らし合わせて、特に私立の推薦と併願の確認をすることです。前回の反省を踏まえ、勤務時間内に終わるよう、学年主任と事前に進め方や必要な書類(データ)を確認しました。さら…

無理はしないようにしないと・・・・・

私は、中学校3年生に所属しています。2学期の期末試験が終わり、いよいよ進路本番という時期になってきました。東京都の場合は、12月15日から私立相談日というものがあって、生徒の推薦や併願のお願いをする日が決められています。そのために、来週から生徒…

佐賀県の東与賀中での学び①・・・

東与賀中で学んだことを、記録していきます。 まずは、授業参観から・・・ 2コマの授業を参観。主に、社会の合同『学び合い』。と数学と理科の、異教科『学び合い』を主に参観。 社会の授業では、最初先生の方から、「今日のニュース」について2~3名の生徒…

佐賀県の東与賀中へ・・・

今日は、佐賀県の東与賀中へ、『学び合い』の公開授業、講演、ワークショップへ参加しました。今回の大きな目的は、『学び合い』の授業をライブで参観をして、色々な先生方と『学び合い』について対話をすることでした。また、学校を挙げて行っているという…

「あなたの子どもをちゃんと見ています。」というメッセージが伝われば・・・

今日は、娘の面談。先週、面談をする側(まぁ、私は副担でしたので裏で作業していましたが・・・)だったので、なんだか不思議な感じ。 後1時間の年休を取って、娘の学校に行きました。その道中、「どんなことを言われるのだろうか?」と、少なからず気にな…

大人だって後輩に対して先輩は邪魔してはいけない・・・

先週から、中学3年生は面談が始まっています。私は、副担任という事もあって、裏で受験の段取りを計画をしています。学校によって指導の方法は異なりますが、やることは一緒ですので、前任校のものを活用できます。経験をしておくと、こういう時に役に立ちま…