かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

今になって役に立っている・・・

 いよいよ卒業式のシーズンになりました。今年度は、5年生から9年生が体育館に入って9年生の門出を祝おうということになりました。3年ぶりです。また、6年生や7年生も儀式があるので、礼法指導をまとめてやろうという事になりました。

 内容については、ある程度流れができているので問題はないのですが、3年ぶりに複数学年を体育館に集めて指導をすることになります。さらに、椅子を持っての集合ですので、生活指導部の先生と相談しながら、導線の確認、整列の仕方、指示の出し方、、、、を確認しました。①椅子をポイントとして、横の列をそろえる。②混雑を避けるために、入り口を2つにする を全体への指示にしました。その他、退場の仕方なども確認しておいたお陰で、時間通りに集合し時間通り終わることができました。目的は達成です。ただ、教室まで戻る時間が予定より時間がかかりましたが・・・。

 ここ3年間で本校の職員の2/3は入れ替わりました。そのため、体育館で大きな集団にどんな準備や指示を出せば効率的かというのは、残された我々がよくわかっているわけです。そういう意味では、先輩先生たちが以前やっていたやり方を見ていたり、少し手伝ったりしたことが今になって役に立ちました。まぁ、500人以上の人数に指示を出すことなんてあんまりありませんが、自分の強みの一つとして挙げられることかなと思いました。

 ちなみに、言葉は肚に力をいれて話す。そして、一つ一つの言葉を区切ってしゃべることを意識しています。焦らず、言葉が伝わるように・・・。