かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

ワークシェアリング・・・・

 新学期が始まって1週間が経ちました。相変わらずバタバタしており、目の前のことの対応(今は保護者会)しています。と同時に、妻の方も学年主任をしており、また、研究のお手伝いをしているようで、帰りも6時から7時くらいになってしまうことがあります。妻の母も帰ってしまいましたので、そうなってくると、家事の分担をしたほうがうまく家は回ります。

 お風呂に入ったり、洗濯物を洗濯機から出すことは子どもたちでもできます。食事も、妻は日曜日などに2~3日分作り置きをしてくれているので、水曜日までは、妻が遅くなっても私が夕食を調理することができます。

 ただ、明日のような木曜日は妻が少しでも遅くなってしまうと、作り置きも完食してしまっているから、食事の準備を一からおこなうことになり、食べる時間が遅くなってしまいます。

 そんなわけで、今日のうちに明日の仕込みを私がすることにしました。夕食を食べた後、「カレー」のルーを入れる前まで行いました。その他に、明日は資源ごみの日ですので、プラ、ビン、缶、ペットボトルを分けて袋にまとめて置きました。

 こうやって、ワークシェアリングすることで、お互いが「得」なっているんですよね。しかし、なんで新学期ってこんなにバタバタするんだろうなぁ・・・。