かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

win-winの関係で継続する一つのモデル・・・

 娘の中学校は、お昼は給食ではなくお弁当です。2学期の途中あたりまで、妻がお弁当をつくっていましたが、なんとも朝やることが多く、朝の家事分担に頭を悩ませていました。さらに早めに職場に出る関係で、娘のお弁当を作るとなると、いつもよりも30分早く起きなければならないということで、体力的につらいという相談がありました。私がつくろうか?と提案したら、即娘からダメ出しを食らいました。

 だから、妻は娘と交渉をして、「お昼のお弁当代は500円は払う。ただ、自分で朝起きてお弁当をつくればその500円は自分のものとして使っていい。」ということで契約を結んだようです。つまり、お弁当と自分でつくると、単純計算で週5日×4週×500円、で1万円が手元にはいってくるのです。

 そんなことがあってから、娘は前の夕飯の残りをチェックしたり、具材を確認したり、朝ちょっと早めに起きてお弁当を作るようになりました。今もなんだかんだ続いています。

 妻にとっては、朝の時間も担保され、娘の家事力が上がる。娘にとっては、お金がもらえる、という意味で、お互いwin-winの関係で継続する一つのモデルなのかなぁと思い、妻の提案にあっぱれです。しかも、私は前日の夜にお米をといで、朝は洗濯物を畳むような仕組みに自然となっていました。これも妻の計算なのだろうか・・・。ま、こうやって、家庭はバランスがとられていくんでしょうねぇ。娘のお弁当です。彩もいいですね。