かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

まずは、集団の「2割」にしっかりと伝えること・・・

今週から本格的な授業が始まりました。ゼロからのスタートですので、段取りを本を見ながら確認しました。

 授業の最初は、前回のことを振り返り、これからの社会に必要なことは、「人とのつき合い方」が大事であること。時間が限られている中で、効率よく勉強するには、「人と協働すること」が重要であることを話しました。そして。それを実現するには、「一人も見捨てない」集団であることが重要であることを付け加えました。

 そこから、課題を与えて、「全員達成が本日の目標です。そのための方法は任せます。立ち歩いてもいいし、しゃべってもいいです。解答は黒板に貼ってあります。さあどうぞ。」です・・・・。まあ、初めてですので、最初はシーンとなっています、10分~15分くらいになると、イノベーター的な生徒が解答を身に黒板に来ます。そして、段々と集団が動き始めました。

 まあ、最初ですので、固定したグループでの対話になっていたり、自分の課題が終わったらさっさと問題集をやってしまうような生徒はいました。ただ、その中でも、いろんな集団に話しかける生徒がどのクラスにもいるので、徐々に集団の質を上げていこうと思いました。まずは、集団の「2割」にしっかりと伝えること・・・。改めて「根拠俺」にならないよう、基本的な「考え方」を振り返る必要性を感じました。

 しかし、少人数の先生への説明もゼロからしなけばならないので、そこも時間がかかりそうです・・・。