かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

複数のコミュニティーに所属するようになったから・・・

 仲間から、坂本良晶先生の『さる先生の「全部やろうはばかやろう」』という本を紹介されました。最近は、「お金」や「経営」関係の本を読むことが多かったので、教育関係の本を読んでみようと思って購入しました。

 

 この本では、生産性を上げるためには「マインドセット」が大切であり、最小の時間で成果の最大化を図ろうとする「エッセンシャル思考(グレック・マキューン)」で仕事を行うといい、と提案されていました。

 

 「タイムマネジメント」「学級経営」など、書かれている内容は、生産性を上げるための大切な考えで、それが言語化されているので、自分の仕事の仕方を整理する意味ではかなり参考になりました。特に、印象的だったのが、坂本先生の大切にしていることは、ご自身のお子さんとの「わが子との今を大切にする」ということ。だからこそ、「時間」の価値を最優先に考え、時間をどのようにマネジメントしていくのか、という視点で、色々な方法が書かれているんだと感じました。

 

 また、最近出た『親子で知りたい小学校最強ライフハック70』本も続けて読みました。小学校でのことが基本になっていますが、中学校の私でも活用できる内容も入っています。特に「令和の小学生に伝えたい「職業観」」という章は、「未来で必要とされる人材」「仕事のパラレルキャリア化」・・・、自分自身も当てはまることであると感じました。

 

 私は、ちょっと前までは、新しい考えは拒絶したり、否定していました。でも、最近は色々な考えを受け入れることができるようになったなぁと自分で感じることがあります。まぁ、その理由は、自分が所属するコミュニテイーが職場だけではなく、複数のコミュニティーに所属するようになったからなのかなと思っています。多様で多数のつながりができたということですね、

 

 「家族との時間」を大切にすることが教師が幸せにつながる。そして、教師が幸せであることが、目の前の子どもたちを幸せにするための条件なんだということを、この本を読んで改めてそう思うようになりました。

素敵な本を紹介してくださって感謝です。