かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

自分の仲間になるコアをかためることに専念すればいい・・・

12月17日(土)のオンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn の振り返り。

 

〇仕事の考え方について

 

色々と仕事を振りますが、締め切りまでに、やらない人がいます。例えば、「〇〇までに、要項を作成してください。」とお願いをしても、期日になっても「できてません」ということになる人がいる。そうなると、忙しそうだからとか、どうせお願いしてもやってくんない。と思うと、自分でやってしまう傾向がまだあります。まあ、それは勝手な思い込みかもしれませんが。段々と手放せなくなってきている。理想としては、自分にしかできないことをやって、人にお願いしたいが、どう対応したらいいのか。

 

 集団が育っていないということ。それをやらないことはデメリットが大きいと思ったらやる。それがないわけ。集団が育っていると、例えば、私の大学に属しているところだと、会議で、その日の会議に出れない時の代わりや、出張があればすぐに決まる。

 だから、校長が、「〇〇さん仕事やって」という言う必要はない。集団が育っていると、職員に、「~ことをしなければなりません。」そう言って、資料を渡し、そしたら職員同士で折り合いをつける流れになる。そこはトップの影響が大きい。

 ただ、そうではない場合は、全校『学び合い』をやって一緒にやる仲間がいれば、そこはウインウインの関係が作られる。だから、地道に自分の仲間を増やしていくことが必要。

  つまり、自分の仲間になるコア(イノベーター、アーリーアダプターの2割)をかためることに専念すればいい。イノベーターは、マジョリティーには影響力はないから、それは、つながっているアーリーアダプターの人が、マジョリティーとつながっているから問題ない。

 

 すべての人を変えようなんて思っているつもりはないけれど、「マジョリティーやラガード」の人も変えようとしてまう傾向がまだあります。わからない人には、理屈にならないことで押される可能性がある。だから、話を聞いて無視すればいい。論破することはできませんからね・・・。