かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

アンガーマネジメントって?・・・

昨日、「学校&教育UPDATE Group」主催、松下隼司先生による【イライラを笑い飛ばす!めっちゃ楽しいアンガーマネジメント講座】に参加しました。

 この年になると、怒ることはほとんどなくなりましたが、職場でイライラすることが多く、顔に出てしまうことがあるような気がしたし、アンガーマネジメントということに興味もあったので、参加してみました。

 松下先生における講演で使われたスライドは、視覚的に訴えているので、とても分かりやすく、考えながら視聴できました。「犬猿の仲」とはいうけれど、最初から仲が悪かったわけではなかった・・・、納得です。自分のプレゼンの参考にもなりましたし、特に、宿泊学習で児童が時程を聞きに来ることでイライラしないための対策などは、中学でも参考にできるなとも感じました。

 その後、2回のブレイクアウトルームで、最近の自分のイライラや怒りはどんなものがあったのか、それをどのようにコントロールしているか、また、職場において協働できるためにはどんなことが必要なのか?という対話をしました。管理職の先生や、就職して5年目の先生、また、一般企業の方と話をしたので、様々な立場の方の意見が聞けました。人それぞれで、イライラしたり怒る基準や対応は異なるんですね。

 人に期待しない、「他人と過去は変えられない」「自分と未来は変えられる」ということです。そう思うと、気が楽になります。「怒る指導は愚の骨頂、一呼吸おけるゆとりを持つこと」が大切ということですね。ありがとうございました。

 早速無料のアンガ-マネジメント診断をしました。ウサギですって・・・。