かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

管理職との交渉の仕方・・・・

オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)での自分の質問に対して。

 

〇 異動して1年目の校長のケース。教育課程などの記載内容で、昨年度の校長の内容わかっていない。だから、職員集団がどこまでやる必要なのか・・・。そういう時、管理職とどのように交渉すればいいのか。

 

 校長が「今年異動したらよく分かってらない」ということだったら、「わかりました。校長はここに強くこだわりを持つという気持ちがないということでよろしいのですね。」と聞いて、そしたら、「そう」と言うから、「それでは、我々がやらなければならない様々な仕事の軽重を考えながら、各教員がバランスをとって選択することに関して校長として認めていただけることで理解していいですか」、と聞くと、絶対「それは違う」とは言わない。だって、わからないんだから。「上手くやってくれたまえと言う」。その一言の確認取れれば何とでもなる。

 

仮に、その後何か出た時。「〇〇が大事だ」と、言ったら、「わかりました。でも校長が以前おっしゃったように、『前の校長のものだから私自身も分からない』、というご発言がありましたと、このことに関しては校長が方針を出されたので、我々は従うようにしますが、それ以外は以前話した通りでおように認めてもらっているということですね。」と進めればいい。

 

 このような具体的な対応の仕方なんて、どこの本にも載っていません。オンラインゼミだからこそ、口伝で管理職との交渉の仕方のアドバイスを頂けるわけです。さらに、管理職には、「~していいですか」ではなく、「~ということですね。」と確認とればいい。そうしたら、大体が断らない、ということも教えていただけました。

 管理職に確認することは必要ですが、何でもかんでも聞きに行けばいいというわけではありません。目的を大幅にはずれない程度に、こちらがやりやすいように、上司との「折り合い」をつけることも必要なんだということを、異動してから痛感しています・・・・。そういう年齢なんだということも・・・。