かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

もう少し、父親が参加してもいいのになぁ・・・

本日は、中学生の娘の保護者会に参加しました。10時間から全体保護者会が始まるという事でしたが、駐輪場の関係で、10時を少し過ぎてしまうことに。

 娘の教室に向かうと、ほとんどの保護者が出席。こんな時に限って、娘の座席は奥の窓側だからとっても目立ちました・・・・。(笑)

 早速話を聞くことになりましたが、同業者としてどんな流れで進めているのか、何を話すのか、という視点で参加してもいるので楽しみでもありました。

 〇全体会

 ・学校基本方針・教務・進路・学習・生活指導・クラス編成・学年目標など

 〇学級会

 ・PTAの関係・保護者会資料の補足・保護者同士の対話

このようながれでだいたい2時間コースです。全体会はZoomでの説明でしたが、要点もまとまっていて分かりやすく、資料のつくり方は非常に参考になりました。

また、学級会では、PTAの選出があるという事でしたが、やってくださる方がいたのでサクッと次の内容に進み、その後、資料の補足で英語検定についての話がありました。で、次に6人グループをつくっての保護者同士の対話。簡単な自己紹介をしてから、新学期の様子や気になることについて話になりました。

 担任の先生に対して、「生徒をよく見てくださる」ということ。人間関係的で困っているという話題もなく、クラスが今のところ落ち着いているのかな、という印象がありました。まあ、娘が楽しく通っているのでそうなんだなとも思いました。で、気になることの多くが、「学習」に関することで、「数学が苦手・・」「英語が苦手・・」、テストがどうしたらできるようになるのか。計画的に勉強するには・・・等。

 まあ、これは個別の問題だから解決策が出るわけもなく、悩みの共有で終わるのですが、でもむちゃくちゃ盛り上がっていました。私はほとんどしゃべることなく聞き役になっていましたが・・・。ただ、こういう話をすることで、安心するのかなとも感じました。

 そんなこんなで、時間になり、担任の先生に挨拶をして学校を出ました。とても、参考になった保護者会でした。しかし、父親の参加者が30人くらいの中で4人くらいだったので、もう少し、父親が参加してもいいのになぁと思いました。

 

宅急便が来ていました…これは明日開封予定。