かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

しなくてもいい苦労はしないほうがいい

 職場には、初任者や2~3年目の先生が3割います。基本的に私の考えとして、自分が苦労したようなことは、あまり後輩にさせたくないという思いがあります。だから、聞かれたり、相談されたりしたら、アドバイスや資料を惜しみなく伝えます。必要だと思ったら、一緒に取り組みます。

 例えば、学校説明会を体育館で実施する時の会場設営のやり方を相談されたら、言葉で説明をするだけではなく、横の列と縦の列のポイントをうって基準をつくることを一緒にやります。そして、その後の段取りを丁寧説明をします。私が苦手な分野を聞かれた場合(主に女子の生徒指導ですが…)、それが得意な先生を紹介します。時には、何も考えないで、手段だけ聞きに来る先生もいます。そんな時は「どうしたいの?」と質問して、ちょっとだけは考えてもらうようにしてから一緒に考えます。

 そのような考えになったのは、一人で考えて、悩んで、つらい思いをした結果、お休みされたり、辞めてしまった方を幾人も知っているからです。もちろん「人は変えることはできない」という真理はありますが、『学び合い』の考えで誰かとつながってさえいれば辞めるという確率は低くなります。

 「自分がしてきた苦労を後輩にもさせたい」という考えの人が、職場には一定以上いることは事実です。でも、そうでない人もいるわけで、その人たちとのつながりができるような職場でありたいと考えています。日々、職場でも発信し続けます!!

f:id:snobitaro:20211014221623p:plain