かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

『学び合い』の会に参加・・・

本日は、『学び合い』の会 横浜×湘南×川崎に参加してきました。久しぶりのオフラインでの参加です。

 

 最初は、話題提供として、『学び合い』とけテぶれの実践報告がありました。やはり、エネルギーのある人の報告は聞いていてワクワクしますね。なるほどなぁ、これやってみようかなぁ、と話を聞きながら妄想しました。提案者の方が、「けテぶれ」を取り入れた理由は、『学び合い』で「みんなで協力して学習する力はついた」でも、コロナによる休校で、「1人で何のためにどのように学べばいいのかという力がみんなについていない」・・・そんな理由からだそうです。問題意識が明確になっていると、やるべきことが見えてくるのですね。また、「人と人とのつながり」と「個の自立・自律」の両方を意識することが、これからの子どもたちの幸せにつながるのではないかということも納得です。

 

〇 失敗を前提に回数を重ねることに成長する

〇「やりがい」×「楽しさ」×「難しさ」があって振り返りの価値がある

〇 子どもたちの学習や活動に対して裁量を与えて自己決定する機会を与えること

 

 私は、「みんなで学習する力」を意識してしまっている部分があります。「個の自立・自律」も意識をしていく必要を感じました。

 

さらに、フリートークで、また新たなつながりを得ることができました。多様で多数の仲間が増える。同じ志の仲間がいると、勇気をもらえますね。 

オフラインオンラインでの同時開催、主催者の皆様お疲れ様でした。また参加したいと思います。新たな学びを得ることができました。ありがとうございました。