本日は、区の教育会が行われました。教科ごとに分かれて研究をする会です。たまたま、私は校務の関係で参加できませんでしたが、会に参加した数学の先生方から本日行った内容を聞くことができました。その中で、「MathNaviスマートレクチャー」という、無料の動画教材について話題になりました。
これは、本校が使っている教科書のに掲載しているすべての例・例題を声とペン描画で解説した、無料の動画教材です。さらに登録不要で中学校3学年分を視聴できるというので、学習の確認や家庭でのふりかえり、まだ習っていない問題へのチャレンジなど、 生徒の習熟に応じた学びをサポートしてくれるようです。
そのような教材が普通に生徒もアクセスすることができるので、いよいよもって一斉授業での教師の価値が問われてくると思いますね。授業中に、生徒から「先生の説明より分かりやすいので、タブレットで視聴します。」と、クラスの大部分がそういう相談をしたきたら、それを断る理由もありません。
「じゃあ、どうする?」と、本校3名の数学科の教員で対話をして、しれっと『学び合い』でやっていくことが教員として生き残るためのベターな方法なのではないか、と伝えました。
仲間を増やし続けています。