かないの塒

日々の生活のなかで、気づいたこと、感じたことなどを書いていこうと思います。

「人に頼ること」ができなかった・・・

学校で仕事をしていると、特にパソコン関連で分からないことがあります。先日、HPに書類をアップした際、Windowsでは表示されるのに、携帯では表示されないことが分かりました。そこで、詳しい方に聞いたら、すぐに解決しました。自分で調べて対応したら、時間がかかったと思いました。

 

5~6年前、教務主任になりたての頃は、「教務主任は、組織やシステムのことは、すべてわかっていなければならない」という思い込みをしていました。だから、今回のように、分からないことがあったら、自分なりに調べて解決をしていました。すぐに解決できず、家に帰って調べたりしたこともありました・・・。今考えると、「人に頼ること」ができなかったんですね。

それが、今では困ったら、「誰に聞けばいいか」ということを考えて、質問するようにしています。そのおかげもあって、色々な人と対話することで、教務に必要な情報が入ってくるようになったし、逆にお願いされることも前よりも増えたかなぁと思います。そうなると、自然とコミュニケーションがとれるようになってくるんですね。

 

 ちなみに今日、家に帰るとき、「金井先生。スキャンしたものを、iPadに送りたいんですが、30分くらいやっているのですが、できません。教えてください・・・」と頼まれたので、すぐに対応して感謝されました。「ありがとう」といわれるのは、やはり気持ちがいいものですね・・・。 

 

 自分ができることは、自分でやって、でも得意でないものは得意な人に助けてもらってたり、お願いしたりして進めるような人がもっと増えると、今以に働き方は変わってくるんじゃないかなぁ・・・と思いました。